H28年8月のターゲット 船長さん・漁師さんに直接お聞きしました!!
2016/09/29
【展望】
カツオが太平洋側で釣れまくっています。
7月26日(火)の中京TVでは「カツオ一本釣り(三重県長島港)、去年の10倍!!多い時は、一日3トン!?」の報道があり、御前崎港の釣り船からは”本ガツオ60cmクラス 10匹以上”の好釣果が連日のように報告されております。
去年が絶不調だっただけに、非常にうれしい状況ですが「台風が来たり、海流の動きが大きく変わると急に居なくなることがある」という船長の言もあり、カツオ釣りを計画の方は、できるだけ早く釣行されることをお勧めします。
カツオに加え、豊漁の予測が立てられているのがタチウオ。
”8月の太平洋側の沖釣りはタチウオ中心”と予測している釣り人も多いようです。
日本海側は、7月に引き続きマイカ中心、玄達瀬の大型青物の動向からも目が離せません。
水分補給を十分に、晩夏の釣りをお楽しみ下さい。
【遠州灘】 イサキ・マダイ&シイラ
- 茂吉丸(御前崎)⇒金洲での五目釣り(マダイ・カンパチ・ブリ)・カツオ(TEL: 0548-63-3466)
- 福寿丸(福田)⇒イサキ五目、マダイ(TEL: 0538-58-0657)
- 宝成丸(浜名湖)⇒シイラ(ルアー)・キンメ・アラ・それにスルメイカ(TEL: 053-578-3250)
漁場情報 ⇒現在、シラス不漁。イワシは多い。網にはタチウオ・ソーダガツオ・アブコがよく入る。<深井さん>
【伊勢湾】 イサキ・ヒラメ・カジキ&スルメイカ
- 大進丸(師崎)⇒スルメイカ・イサキ・タコ・タチウオ(TEL: 0569-65-0391)
- 山洋丸(鳥羽)⇒スルメイカ・ヒラメ(イワシの泳がせ)(TEL: 0599-32-5967)
- 鯛屋(大紀錦)⇒カジキ・キハダ・カサゴ・オコゼ・アマダイ(TEL: 0598-73-2009)
漁場情報 ⇒タコ漁例年並み。 例年と比べ、魚の動きが半月から1ヶ月遅れているように思われる。<城山さん>
【越前若狭沖】 マイカ・スルメイカ&マダイ
- 豊漁丸(色浜)⇒マイカ・アジ(TEL: 0770-26-1160)
- モラモラ(大島)⇒イサキ五目・マイカ(TEL: 0770-77-0202)
- 米春丸(美浜)⇒マイカ・マダイ(泳がせ・お盆過ぎから)(TEL: 0770-32-1066)
- アラタニ釣り具(鷹巣)⇒ヒラマサ・ワラサ・マイカ(TEL: 0776-85-1604)
[ 中部地方の沖釣り情報 編集部 松岡 隆春 平成28年7月29日 ]