7/2・3 連日の藁科川釣行!
267 views
7/2
藁科川 昼居渡のポイントが調子が良いという情報があったので、10時頃から入ってみました。
平日にも関わらず、大勢の鮎師の方で賑わっていました。石裏やゆるやかな瀬で泳がせて2匹ゲット。
その後が続かなそうだったので上流に移動しました。
小島の上流部から釣り下りました。ここはチャラ瀬がメインなのですが、掛かる鮎のサイズが小さく12cm台が多かったです。
夕方になり橋の上下の浅いチャラ瀬で少し体高のある18cm台が掛かるようになり、12~18cm程の鮎を18匹釣ることが出来ました。
連休だったので、翌日も鮎釣り釣行です。
前日、小島付近で数が少し釣れましたが、サイズが小さかったので、満足できない釣果。
今回は水量のあるポイントに行ってみることにしました。
青ノ木はさおしんさんの前のポイントで、上流部は少し流量のある平瀬がメインとなります。
午前中は、良い流れに入っても淵の群れ鮎に入れても掛からなく、考えた末、掛け針の長さが短かったことに気が付きました。少し長めにすると、すぐに答えが出ました。
ガツン!!ギューン!!18cm程の鮎でも流量があると良く引きます。
昼間は平瀬、夕方チャラ瀬で泳がせて、バラシに苦戦しましたが9匹釣ること
焼津街道店 宮越