ショア サーフ

2024.12.04

☆動画有り☆サーフフラット釣行!触れたら逃がさないトレブルRB!

 417 ビュー

こんにちは!ショアソルトチームの焼津街道店春田です!

 

 

波や風も無く、濁りも無い絶好の釣り日和だったのでサーフ釣行へ!

 

 

 

朝マズメは浜岡方面!

 

 

最近ドハマりしているジャクソン「アスリート12SSP」を使用!

4511729664047.pt01

今回は㊙チューニングをしてみましたので、下段でご紹介します!

 

 

 

 

流れ込みが不発だったので、ランガンして探るとヒット!

 

↑実際のヒットシーン

 

 

 

 

エイかと思っていたんで半信半疑でファイトしてますが、上げてみると45㎝程のヒラメのスレでした(笑)

 

IMG_8402

 

 

 

 

 

フォール中に急にルアーを引っ張られたんで、食いに来てミスバイトしたんだと思います(笑)

 

IMG_8401

 

 

 

 

 

 

 

横風が出始めたのと潮止まりだったので、休憩してから焼津周辺サーフへ移動!

 

 

 

同じように探るとまたまたヒット!

 

 

 

 

真昼間に30㎝位のマゴチが遊んでくれました!

IMG_8404

 

 

 

 

 

超久々に穏やかなサーフでしたが、ベイトも多く魚っ気満載の楽しい釣行でした!!

IMG_8403

 

 

天気さえ良ければ釣れます!浜岡〜焼津周辺サーフ!

 

 

 

 

 

 

 

上でチラッと紹介した㊙チューニングについてご紹介!

 

 

 

 

 

 

チューニングしたのは、ズバリ「トレブルフック」です!!

 

 

 

 

アスリートのフックをがまかつ「トレブルRB」シリーズに変更してました!

IMG_671f5e8423508

実際にはこれの5番サイズを使用しました!

 

 

 

 

 

 

 

私はずっとがまかつのフックばかり使用してましたが、以前はスタンダードな「トレブルSP」シリーズを使ってました。

 

IMG_3627

 

がまかつのフックは針先の鋭さの持続力が最高です!

 

 

 

 

 

 

 

 

似てるパッケージのこの2種類ですが、注目してほしい違いはシャンク(軸)の長さ

FFTriNQWJCN6d7iycd2ULBwgJHJFTeUNopm8nzYUe-j49oSxpGOY7ueq9psX8KbIdLv1mZ1h1fOcXixeAfaH6z4-_0a-g5DdMHwH1YLPTPykL6jmbvrflltlluiuMo2uQ0mGTKiMiK02azDH-NEk1Q==

←左がSP、右がRB→

 

 

 

 

 

ここが長いということは、つまり「フッキングする範囲が広い」という事!

 

 

 

 

 

なので、今回のヒラメみたいにミスバイトだったとしても掛かる可能性が高いという事です!

 

 

 

 

 

 

 

ただ、軸が長い分フックが絡まりやすかったりSPと比較して折れやすくなったりもするみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

ずっとサーフでシンペンやスイミング系のジグを使っていて「当たるけど乗らないなぁ」と感じることが多かったのですが、今回でそれが解消されました!

 

 

 

 

1回1回のバイトを確実に取りたい時活性が低くてショートバイトが多い時には効果抜群だと思うので、皆様も是非お試しください!!