釣果情報
2025.03.01フィッシング遊松阪店の澤崎です。
普段はもっぱらネイティブトラウトばかりなのですが
今回は久しぶりのエリアトラウトを楽しみに
いなべ市の「フィッシングサンクチュアリ」様へ行ってきました!
少し前までは寒波で大雪のようでしたが
当日は暖かくて日向にいるとちょうどいい感じでした。
朝8時ごろに到着して一日券を購入して早速スタート!
下の池、第2ポンドから始めます。
久しぶりなので感覚を取り戻すべくスプーンから!
色々変えながら探ってみると、ボトム付近でよく触るような感じがしたので
ロデオクラフトさん「ノア」1.5gでカウント6くらいでボトムのちょっと上を巻いてくるとヒット!
ニジマスかと思いきやブラウントラウトでした!
サンクチュアリさんで初めて釣りました。
最近よく放流されているそうです。
とりあえず一匹釣れて一安心。
そこからベイトフィネスタックルに持ち替えて
大きめのプラグ中心に投げてみますが反応なく
もう一度スプーンに戻して同じくボトム狙い!
今度はヴァルケインさん「ギガバースト」2.0gでヒット!
手前まではすんなり寄ってきましたが
ネットイン直前でかなり走り抵抗します。
焦らず耐えてようやくネットイン!
今度もニジマスではなくなんとサクラマス!
こちらも初めて釣りました!うれしい!
その後もスプーンで続けますがなかなかアタらなくなり
クランクに変えてゆっくり巻いて探ってみます。
ロデオクラフトさん「モカ」DR-Fで同じくボトム付近を巻いているとヒット!
今度こそニジマス!
その後もポツポツ反応あり数匹ニジマスを追加して
お昼ごろになり第1ポンドへ移動してみます。
しかしアタリ無くなりなかなか厳しい状況でした。
お昼過ぎからは第2ポンドへ戻り引き続きスプーンでボトム付近。
スプーンは1.5~2.0gで金やオレンジなど派手目なカラーに反応良くニジマスを追加します。
そろそろ帰ろうかなと思いやっていきますが、アタルのでなかなか帰れず。
そうこうしているうちに夕方になり、魚が浮き出してきました。
スプーンで着水直後からゆっくり水面直下を巻いているとチェイスが見えました。
そのまま喰ってきますがなかなかフッキングせず。
こうなるとかけたくなるもので夢中になって続けます。
クランクのSRでもアタリますがこれもフッキングせず。なんでー
結局アタリは10回以上ありましたが釣れずであっという間に17時で終了しました。
最終トラウト10匹くらいでした!
久しぶりで腕がなまっていたのか全然かけれず数は伸びませんでしたが
反応たくさんありとても楽しめました!
「フィッシングサンクチュアリ」さんにはカフェも併設されており
美味しいお昼ご飯を食べることが出来ますのでおすすめです!
(この日は定休日だったのでお昼抜きでぶっ続けでやってしまいました)
ぜひ行ってみてください!