中村黄金店
2024.03.15こんにちは!フィッシング遊中村黄金店の竹下です!
エリアトラウト行きたい欲が凄いです…毎週行きたい…
ということで3/5に引き続き行ってきました!!なんといっても前回は雨でしたので、晴天でしたかった!!
はい、隣で大物釣られました。まだ4回?5回目?の同行者に…
風が強くて、まっすぐ投れず横にふわーと流れてわいわいしてたら喰ってきました。
最初はほんとにドラグ緩めすぎてるだけかと思って、ドラグ締めて巻いちゃいなーと言ってました。
魚体見えて瞬間大慌てです。ナイロン2lbですからね…そもそも大物狙いじゃないし…
なんとかランディングし大興奮!!しかも自分が作ったオリカラで!!
このカラー実は以前にもサンクチュアリんさんで大物掛けてるんですよ。ただラインブレイクしましたが…
第一ポンドではよく釣れる気がします。ちょっと濁りがあるとこにはいいのかな?
ただ現在は販売されていないので、ヴァルケインさんに再販お願いしてみようと思います!
なぜならロストしたから!そう!自分が欲しい!
その後は、ヴァルケインさんのヘイズナノSSが大活躍!
中層からボトムくらいをぷるぷるが伝わるか伝わらないのスピードで連発!
いい仕事してくれました!!
この日自分が使ったロッドがこちら
メジャークラフトさん バンシーシリーズのBTSS-602L
メジャークラフト初となる
完全なエリアトラウトブランドの誕生
第一弾はエキスパート御用達「完全トーナメント仕様」での登場です。 メインクロスには最新素材東レ㈱トレカT1100Gカーボンを採用。キャスト性能と操作性能に大きく貢献する部分に最新高弾性カーボン東レ㈱トレカM40Xをプラス。最新技術R360構造で異次元の超感度を実現。さらに粘りといった相反する性質を融合し、積極的に掛けて獲るロッドに仕上げました。ロッドのブレを極限にまで落したブランクは、トーナメントシーンにおけるアングラーの繊細なテクニックを十二分に発揮できることでしょう。
※メジャークラフトさんHPより引用
602Lは触った感じは、結構張りのあるロッドです。感度も良く、正にオールマイティ。エステル0.3号で使いましたが1g前後も使いやすく、魚もスッとよせてくれます。スプーニング用の542、5112もめちゃくちゃよさそうです。価格も3万から4万くらいと、他のメーカーさんのハイエンドモデルよりかは抑え目です。
もう一本がこちら
FAX-S5102UL
エリアトラウト始める方はこれ1本でいいと思うくらい使いやすいです。ハイエンドモデルに比べ感度や特化系の使いやすさには劣りますが、1本でそつなくこなせます。ティップも程よく柔らかく、ショートバイトもわかりやすいです。最初の1本におすすめです。
フィッシング遊 名古屋南店・中村黄金店では、下記の13言語と手話に対応した多言語映像通訳サービスを導入いたしました。
「FishingLover東海」 毎週土曜日あさ7:00~ テレビ愛知にて放映中!
堤防釣り・磯釣り・船釣り・ルアー釣り・エギングetc
東海地区の旬の釣りと魅力をあますことなく、みなさまに
ご紹介する超地元密着型フィッシングTVです!
「フィッシング遊 公式アプリ」リリースしました!
アプリから今開催中のセールやイベントが一目でわかる!
お店で使えるお得なクーポンも随時配信!
もちろん釣果情報もバッチリ確認いただけます!
↓ 詳しくはこちら! ↓