四日市店

2024.12.04

スタッフ金城久しぶりにサーフへ行く

 407 ビュー

こんにちは、フィッシング遊四日市店スタッフ金城です。

 

前回の釣行からいつの間にか1か月以上経過していました。

なかなか釣りに行けておらず、魚のアタリすら忘れているのでは…

と不安になり楠にサーフ釣行へ

タックルは以下の通り

KOZシーバス兼ヒラメ

サーフの釣りなので、ヒラメやシーバスメインのつもりですが万が一の青物対策に

太めの糸を使っています。

ルアーは13cmのフローティングミノーです。

koz-choice_swinger_1

こんな感じのミノーです。

23gと軽く、竿も短いので飛距離が出ていないものの何とかミノーで釣ってみたいという

思いで釣りをしていきました。

釣行時間は以下の赤線で示した通りです。

スクリーンショット 2024-12-04 115251

朝四時に釣りを開始。

久しぶりのおかっぱりなので、まずは地形の把握

同じ巻き速度で流れの抵抗や水深などを把握していきます。

投げては3歩いてまた投げてを繰り返していきます。

歩いていくとだんだん浅くなるのが分かり、釣るならある程度深くなっているところかな…

と思いながら別の場所に投げていきます。

 

着水後、巻き始めるとかなり抵抗があり巻きすぎるとミノーが暴れるなと判断し

ほんの少し巻いていくと…ゴンッ!

あまりの衝撃でほとんどビックリアワセ(笑)

ヒットしました。アタリは覚えてたみたいです(笑)

最初はドラグをじりじり出していきますが、竿を立てて巻いていくと

するする寄せていきことができ、ランディングをもたもたしながら成功!

nqtzjXIPw1g6fHcTR4PYBL5LfjWikG-pXg6QKY0wY_3OMXvC7pzQOJNdzwYZqBSO63qkVlZH21aR3GRO4EdaUoHR3W48S4fp7rEzvMW1LHz4ppwdEKvCghaIr9_7u6Hd-Y6RmCFYWj9R9NUu3GhWkQ==

もたもたしたせいで、砂まみれです…

サイズは40cmくらい良く肥えたシーバスでかつ、流れのきつい所でのヒットなので良い引きをしてくれました。

その後日が昇り、探っていきますがヒットならず納竿

久しぶりにヒットしたシーバスでした。

 

まだまだ魚は釣れるので釣りに行きましょう~

フィッシング遊からのオススメ情報

【三重店舗】4月13日(日)まで「買い替え大応援セール」開催!

セール期間中、現金買取なら通常査定の10%UP!ポイント買取なら通常査定の32%UPで買取いたします!

現金買取なら通常査定の10%UP!ポイント買取なら通常査定の32%UPで買取!

2024年3月4日(月)~2025年2月28日(金)まで「おさかなマラソン シーズン4」開催!

対象は中学3年生まで。詳しくは下記画像をクリックしてご案内ページをご覧ください。

おさかなマラソン シーズン4

フィッシング遊 四日市店 インスタグラム

入荷や釣果など店舗の最新情報を発信しております!ぜひチェックしてみてください!

フィッシング遊 四日市店 インスタグラム

「FishingLover東海」 毎週土曜日あさ7:00~ テレビ愛知にて放映中!

堤防釣り・磯釣り・船釣り・ルアー釣り・エギングetc
東海地区の旬の釣りと魅力をあますことなく、みなさまに
ご紹介する超地元密着型フィッシングTVです!

「FishingLover東海」 毎週土曜日あさ7:00~ テレビ愛知にて放映中!

「フィッシング遊 公式アプリ」リリースしました!

アプリから今開催中のセールやイベントが一目でわかる!
お店で使えるお得なクーポンも随時配信!
もちろん釣果情報もバッチリ確認いただけます!

↓ 詳しくはこちら! ↓

「フィッシング遊 公式アプリ」リリース!