四日市店
2024.02.29こんにちは、フィッシング遊四日市店スタッフ金城です。
26日に友人とバチ抜けシーバスを攻略しに行きました。
27日に釣りに行ったスタッフの前日釣行です。
タックルは以下の通り。
友人とタックルを共有したので、釣ったら交代方式で釣りをしました。
時間帯は以下の赤い線で示しました。
バチ抜けポイントとして有名な場所でしたが、釣り人は少なく快適にキャストをする事ができました。
釣り場に入ってそうそうニョロニョロを選択。
友人から釣りを始めて、開始数投でヒット!
初ヒットとなる友人!サイズは30cmぐらい!
自分も負けじとポイントを変えて投げるのですが、まさかの根掛り!
いい感じのヒットかと思いましたが、残念…ロストしました
そのあとルアーを変えて、巻いていくと次々ヒット!
数釣りとなったので、途中写真を撮らずにすぐにリリース。
友人はルアーの扱い方を理解したのか、3投以内でヒットさせることが多く、
スゴイときには1投1キャッチをしていました。
どうやらフィールの120SGはXGのリール1回転を4~5秒にするといいみたいです。
それから3投以内にキャッチを繰り返すこともありました。
その中で私はこの日の最大サイズである42cmくらいをキャッチ!
バチパターンでこのサイズは私は初でした。
程よく調整したステラのドラグを鳴らしつつ、首を振るシーバスは楽しいですね~
バチパターンではもっと大型が釣れるかと思いますが、満足する釣りとなりました。
この日は合計で15匹!管理釣り場よりも釣れてるかも(笑)
数釣りが楽しめるバチ抜けを攻略をしにお出かけされてみてはいかがでしょうか。
「FishingLover東海」 毎週土曜日あさ7:00~ テレビ愛知にて放映中!
堤防釣り・磯釣り・船釣り・ルアー釣り・エギングetc
東海地区の旬の釣りと魅力をあますことなく、みなさまに
ご紹介する超地元密着型フィッシングTVです!
「フィッシング遊 公式アプリ」リリースしました!
アプリから今開催中のセールやイベントが一目でわかる!
お店で使えるお得なクーポンも随時配信!
もちろん釣果情報もバッチリ確認いただけます!
↓ 詳しくはこちら! ↓