ショア シーバス
2024.12.09『シーバス釣行ブログ
ショアソルトチームの豊橋店 宗雪です!』
浜名湖ヒラギパターンでシーバス釣行に行ってきました、例年ですと12月後半頃までヒラギ(ゼンメ)パターンでシーバスがよく釣れている様です、いくつかポイントを回り最初はジョルティ15gにて幅広く探り、シーバスをキャッチ出来ました、その後は全く続かなかったのですが、小型バイブレーションでのヒラギパターンに変更するとアタリが連発しました、本日一番よくアタリがあったのはエバーグリーンのマービー50でした。マービーを流れのヨレ周辺を流す様に釣っているとコン!っと言うアタリが出てヒットしました!
マービー50でコンスタントにアタリ有!
干潮に近づき水位が変化し、マービー50では少しスレてきたら、バスディのレンジバイブ45に変えると再びシーバスの反応が得られました!
全部で50cm~60cmのシーバスを8本釣り上げる事が出来ました、地元でこのパータンで釣りされているアングラーの方にこの時期のシーバスを美味しいと教えて頂き一部持って帰りました!
家で魚を捌くとやはり腹の中からは大量のヒイラギが出てきました!
タックル:竿:ダイワ ラテオ96ML
リール:ステラ C2500
糸:PE 0.8号 ショックリーダー3号(12ポンド)
ルアー:バスディ レンジバイブ45、エバーグリーン マービー50