採用担当ブログ
2021.02.03日本釣振興会三重県支部のヒラメの稚魚放流に本部の販促担当者が参加してきました。
場所は三重県の国崎漁港沖です。
こちらはたくさんの釣船が出船する漁港で、
春と秋は三重県の伝統釣法であるウタセエビを使用した真鯛釣り、夏はイサキやタテ釣り釣法での青物釣り、秋から冬はマイワシ泳がせ釣りでのヒラメ・青物釣りなど1年間多くの釣人で賑わいます。
その中でも冬のヒラメ釣りは肉厚で美味かつ活餌での泳がせ釣りのドキドキ感と相まってとても人気があります。
こんな可愛い稚魚が最大1mもの大型になるなんて驚きです。
元気に大きく育ちますように。
アサヒレジャーでは日釣振での放流活動のお手伝いの他に
カタログ募金やカレンダー募金等でお客様にもご協力いただき独自の放流も行っております。
釣りの楽しさをお客様と共有しいつまでも釣りが楽しめる環境作りにも今後も
取り組んでいきます。
アサヒレレジャーでは 2022年3月卒業の皆様の採用活動をスタートしております。
一緒に釣りの楽しさをすべての人に伝えていきましょう。
エントリーはこちらから