中村黄金店
2023.03.26こんにちは、フィッシング遊中村黄金店です。
先日、名古屋港のガイド船「シースクエア名古屋」様にお世話になり、名港ならではのボートシーバスを楽しんできました♪
そこで今回は、初心者の方でも挑戦できるように予約から実釣までの流れをご紹介しようと思います!
ボートシーバスを含め、釣り船に乗る際はまず予約が必要!!
シースクエアさんの場合は電話での予約です♪
24時間どの時間でも出船出来ますので、ご希望の日にちと時間帯、あとはプラン(4時間コースか6時間コース)や乗船人数をお伝えください。
(チャーター便になりますので、お友達と行かれることをおすすめします)
他にもシーバスやロックフィッシュ等、メインでやりたい釣り物があればこのタイミングでご相談しましょう!
また、必要な道具が分からない場合もやさしく教えて頂けるので、先に確認しておくことをおすすめします!(タックルのレンタルも可能です)
予約が取れたら、当日に釣り場へGO!
準備の時間もありますので、乗船30分前頃には到着しておくことをおすすめします!
出船場所は筏川のこの辺りです。
船長に挨拶して、準備ができたらいざ乗船!!
ちなみに船着き場に手洗い用の水とハンドソープもあり、帰ってきた時にとっても便利♫
船が動き出したら、危ないので立たずに座って待ちましょう!
手すりがしっかりついているので安心♪
また、潮が高いタイミングだと低い橋の下をくぐる時に竿が当たる可能性があるので、その時は竿立から竿を外しましょう!
夜釣りだと名古屋港の夜景や貨物のでっかいクレーンがめっちゃ映えます!!
店長「なんかFF7みたい・・・」
ポイントに到着すると船長から「どうぞ」と言われるので、そうしたら釣り開始!!
基本的には壁のキワや護岸の下の穴に打ち込んでいくピン打ちの釣りになります。
始めてやる方はキワキワや穴の奥に打ち込むのは難しく、ルアーをぶつけて破損させる恐れがあるので、まずは力まずに打てる範囲で打っていくことをおすすめします!
慣れるまではこのルアーがオススメ!!
ツイントラップ + 静ヘッド14g のジグヘッドワーム!!
ハードルアーはアピール力が強いですがぶつけて真っ二つに・・・ってことがあり、慣れるまでは投げるのに気を使います。
ですが、ワームならぶつけてもそんなに壊れる事はありませんし、フックが1本の物なら根掛かりや橋脚に引っ掛けづらいので、ガンガン投げることが出来ます!!
しかも、沈めれば色んなレンジを探ることが出来る上にスレづらいです!
使い方も投げて巻くだけなので簡単♫
釣果実績もバッチリ!!
一通り楽しんで帰港!
今回はこんなに釣れました!!
今回は持ち帰らないので写真撮影後にリリースしましたが、当然持ち帰って食べる事も出来ます!
こんな感じでボートシーバスをガッツリ楽しんできました!!
名古屋周辺に来られたら、ボートシーバスをやらないなんてもったいない!!
今回行ったシースクエア名古屋さんのくわしい情報は↓↓
こちらをクリック!!
とっても優しい船長で、根掛かりした時に船を動かして外しやすくして頂いたり、魚からルアーを外すのをすぐにやって頂きました!ありがとうございました!
初心者の方もよく来られている理由も納得です!!
その他、ボートシーバスについてわからない事があれば、是非フィッシング遊中村黄金店まで!!
【愛知県・静岡県店舗】
毎月2と5のつく日はポイント2倍!
愛知県・静岡県内のフィッシング遊・FLD店舗対象!毎月2と5のつく日(2日・12日・22日・5日・15日・25日)は、ポイントが2倍になります!
フィッシング遊 名古屋南店・中村黄金店では、下記の13言語と手話に対応した多言語映像通訳サービスを導入いたしました。
「FishingLover東海」 毎週土曜日あさ7:00~ テレビ愛知にて放映中!
堤防釣り・磯釣り・船釣り・ルアー釣り・エギングetc
東海地区の旬の釣りと魅力をあますことなく、みなさまに
ご紹介する超地元密着型フィッシングTVです!
「フィッシング遊 公式アプリ」リリースしました!
アプリから今開催中のセールやイベントが一目でわかる!
お店で使えるお得なクーポンも随時配信!
もちろん釣果情報もバッチリ確認いただけます!
↓ 詳しくはこちら! ↓