ショア ライトソルトゲーム
2025.06.02三重県ショアソルト 堤防グルーパー的中!編
ソルトショアチーム所属の薗田です。梅雨前の気温変化の激しい時期ですが、堤防グルーパー達も機嫌が悪いみたいで、突然釣れなくなる時間があるようですが…、よ〜く潮の時間帯や天候やマズメ時の明暗の具合なんかを考慮してポイントに入らないと…、今回の私のように3時間以上も反応が得られず涙目で堤防を彷徨うことになりかねません…。
午前中に家の用事を済ませ昼過ぎに釣り場に到着!いつものポイントをいつものコースで攻めていきますが…。『 ヤバい…、今シーズン初のハタボー?! 』堤防グルーパーの良い所は、ほぼボーズが無い釣り人に優しい釣りのハズ?!ボーズなんて許せない!と到着して昼食も適当にとり真剣モードで3時間がが経過していました。アオリイカ狙いの釣り人も『 今日はアタリが全くないわ〜 』と苦笑いされています。4〜5組のアオリイカ狙いの方々も反応が全く無さそうです。干潮16:46で13:00からやっているので約3時間弱を下げ潮で釣りをしていて反応が無いのは…。この状況でプラス要素は?干潮間際のタイミングかなぁ?と再度ルアーを通したコースを曵きながらラン&ガンしていきます。
夕方になり曇ってきたので、シェードになっていなかったところに影ができているのでソコを通してみると…、『 ガツーン! 』とロッドを引ったくる衝撃バイト!ヨシ!まだ残っている海藻に巻かれながらも強引に超ショートポンピング!
やっと反応してくれた26㎝のオオモンハタ♪
同じ様なシチュエーションのポイントをメインに攻めていくと…、ボトムタッチ&ゴー!『 ガッツーーーン! 』『 ジッ…ジジィーッ! 』とかなりキツく締めてあるドラグが出ていく!海藻にスタックされながらも強気のリールゴリ巻きファイト!水面に浮いた魚体は、良いサイズのオオモンハタ♪
28㎝を超えてくるとファイトもヒリヒリ状態です!
さらに同じパターンで同クラスのオオモンハタ♪ これだから堤防グルーパーは止められません!
今回の堤防グルーパーは、状況を考え魚の行動を予測した結果、反応を得られた「予測的中!」の一番気持ちの良い釣りでした!いつもこんなに上手くいくとは限りませんが、諦めたらボーズで帰る可能性もあったので釣れた時の嬉しさは格別でした。