ショア アジング/メバリング

2025.02.16

三重県ショアソルト 海鳥とアジの取合い?編

 343 ビュー

三重県ショアソルト 海鳥とアジの取合い?編

春がスグそこまで近づいてきていますね〜♪

現場に到着したら、ものすごい数の海鳥が港を占領していて釣りになるのかな?と心配になり水中の様子を観察してみると…、大量のイワシが入り込んでいる為、海鳥が大集結してしまっている事が判明しました!海は確実に春に向かっています♪

せっかくここまできたので暗くなるのを待ってキャスト開始!反応は?ありません…。未だ空が薄明るいのでアジの活性が上がりきらないのでしょうか?それとも海鳥がベイトを追いかけていて足元まで餌を探して魚のように水中を泳ぎまわっています…。

PXL_20250216_082713908

 

 

港の街灯が効きだしたようです、アジのボイルも始まり出しました♪ すかさずキャスト!鋭い反応!いきなり21㎝の良型アジ♪ ハードタイプのワーム 「 月下美人デュアルビーム 」に好反応!良型アジが連発してきます♪ 街灯の明かりで良く見えるようになり海鳥が至る所でアジを狙って泳ぎまくっているので、時々アジの反応が消える時間が出だしました。

PXL_20250216_085927834~2_copy_3060x2041

 

 

 

こんな状況でもアジは反応してくれる!アジが他の外敵に怯えて口を使わなくなるのでは…、という考えもありますが、今回のように海鳥に追いかけられるアジも餌を追いかける本能が優先する時もあるようです。反応が復活するとガンガン反応が続きます。結果的に1.5時間ほどで35匹のアジを楽しませていただきました。

PXL_20250216_102758654_copy_2540x1906

PXL_20250216_093414955_copy_2273x1818

春がスグそこまで近づいてきていますね〜♪