オフショア タイラバ

2025.04.05

乗っ込み真鯛を求めて 春のタイラバ編

 259 ビュー

ショアソルトチーム 森です。

最近アマラバばっかりやっていたので、たまには真鯛を釣ろうと思い五ケ所湾の【海桜丸】様へ行ってきました。
当日は天候がぐずついており、雨が降るか降らないか微妙な予報に加え、沖には出れない予報だったので70mほどのラインでスタート。

今回使用したのは
メジャークラフトさんから発売されている【New ソルパラ】のタイラバモデル。
NEW-SP-TAIRUBBER_main
実際に手に持っていたのは➡SPJTR-B69ML/S

ソルパラシリーズで目を引くのはまず【価格】だと思います。
本当にリーズナブルな価格です。あんまりやらない釣りだけど1本持っておこうかな?くらいに人には本当におすすめだし、初めて買うけど高いのはちょっと。。。の方にもおすすめ。

今回はガイドが変わって大口径のKガイドになったことでトラブルが本当に少ない。
この春先はデミ(ゴミとかクラゲ)が多くてガイドに詰まってトラブルが起きやすいですが、1日ノントラブルで過ごせました。

そしてまさかの朝一ヒット
001
パワーのあるMLモデルでもぶち曲がりの良型の予感!
竿に関してはバットが強くて耐えるのでしっかり魚を持ち上げるし、穂先は曲がりが良く食い込むのでバラシも減かと思います。

上がってきたのは良型の乗っ込み真鯛!
002
無事に本命を釣ることができました✨
魚体もきれいで春らしさを感じる一匹に出会えてよかったです。

アマラバだけの人にならずに済みました(^^♪

もちろん値段が高い竿は性能が良くより快適に釣りができる部分はありますが、実際にまずその釣りに触れ、体感しないとハマることもできないので
まずは手を出しやすい価格からスタートしてみるるのは本当にあり!
最近の釣具は本当に道具の進化がすごくて、、、、びっくりしちゃうことのが多いくらいですよ(笑)