釣果情報
2024.11.25
フィッシング遊松阪店の澤崎です。
かなり気温も下がってきましたが、そんな今アツいのがシーバス!
去年の今頃に、大きいサイズのシーバスが数釣れたので今年もいい思いをしたく行ってきました。
これまでに何回か行っていたのですが、単発のアタリのみですべてかけることが出来ず…
今日こそはと気合を入れてスタート。伊勢周辺のポイントへ。
下げから一時間くらい後だったので流れはかなり効いていていい感じ。
まずは水面直下のミノーからはじめてみます。
流れに乗せてゆっくり巻いているとバチャっと水面バイト!しかし乗らず。
音からしてそんなに大きくないだろうと思ってルアーのサイズを落としてみる作戦。
ルアーをタックルハウスさん「TKLM90」に変更。カラーはアルミブルー
誘い方はさっきと同じで流れに乗せてゆっくり巻く!
とりあえず小さいのでいいからボウズ逃れしたいなあと思っていると
ロッドが持っていかれるくらい強烈なアタリ!
慌てて合わせるとヒットしてめちゃくちゃ引く!ドラグが止まりません。
手前にストラクチャーがあるポイントなので、沖で弱らせて一気に取り込むようにします。
それがうまくいき無事ネットイン!太いしデカいのでこれはランカー!と思い測ってみると75cm。
意外と長さはありませんでしたが
久しぶりに釣れたまともなサイズのシーバスがコンディション抜群で大満足!
連発目指して釣り再開!
サイズが大きいのでルアーサイズも上げてバスデイさん「ハーデス127F」に!
ちょっとアップに投げてゆっくり巻いていると、ルアーがターンしたときにゴツンとアタリ!
しっかり合わせてヒット!これまたデカイ!
さっきと同じようにしてこれもネットイン成功!
カラーはアメジストチャートでした!
76cmのこれまた太い、いいシーバス!
ここまで来たらランカー釣りたいなと思い釣り続行!
一通りルアーを試したので、去年調子のよかったルアー、ロンジンさん「フランキー120F」を投げてみます。
このルアーは流れに乗せるだけ!極力巻かずに自然に流れていくようにイメージして使いました。
糸フケを取るくらいにしか巻かずにゆっくりゆっくり流しているとコツンとアタリ!
合わせると今までよりさらに重い!弱らせてから一気に寄せにかかりますが抵抗が強い!
ストラクチャーへ走っていくので頑張って止めます。
ようやく観念したのでネットイン!
カラーはゴールデン鮎
ワクワクで測ってみると81センチのランカーシーバス!
今年もランカー釣ることができてとてもうれしい!
その後、アイマさんの「エンパシー130」でアタリあるもフッキングせずで終了でした!
今がアツいシーバス!ぜひチャレンジしてみてください!!