釣果情報
2025.03.12コンバンワ。今期も引き続きショアソルトチーム所属の松阪店佐藤です。
今年1年、改めてよろしくお願いします。
今期初回のチームブログはメバリング。昨年年末から通いまくっていますが、毎年2月頃は産卵期前後でイマイチになってしまうので3月からの春メバル狙いに行ってきました。
3月11日、ド干潮23時前後の下げ止まりまでと上げ始めを狙って2時間ほど釣行。どっちがいいのか改めてチャレンジ。
22時過ぎにポイントに入り、小雨の中スタート。数投目から反応あるもののフッキングできず…。小さいのか食いが浅いのか、とりあえずジグヘッドのカエシを潰してバーブレス仕様に。結構いいサイズが出る予定?なのでジグヘッドは太め。
もう20年以上の付き合いになる、エコギア:シラスヘッド。メバル用のジグヘッドでは強度はこれ以上のモノはないかも。信頼の1品です。
そして…
やっつけました。20センチ超のまあまあサイズ。ワームは最近すっかりお気に入りの…
ケイテック:イージーシェイカー2.5。
ジグヘッドの差し加減がとても快適。ズレも気にならない硬さです。絶妙ですね。もう手放せない!
さらに…
23センチをさっきの新色、シャンパンライムでGET。
今日は調子イイかも?!
ド干潮潮止まりまでいい感じで釣れ続け、10匹超え。そしてぴったり釣れなくなりました。流れも消え、いかにも海の釣りです…。
しばらく経って波音が変わり、潮が動いてくると…。
またアタリ復活。
でも、さっきより反応が少ない…。
困った時は!
ガルプ!ベビーサーディン。このワームはホントにスゴイ。釣れます!
こんな感じで今日もメバリングを楽しんできました。合計16匹。
当日最大は25センチ。体高があって流れの中から引っ張りだすのが大変。よく引いて楽しい!
あと2ヶ月くらいはイケるはず。尺メバル目指して通います。そしてどっちも釣れましたが、下げ止まりまでの方が釣れた気がします。