イカ ティップラン
2025.04.09釣種チームブログをご覧の皆様、始めまして!
全店で一番イカを釣ってる男
鈴鹿店加藤です。
(タコ・フグも全店で一番かと)
2025年度からテイップラン・イカメタル・ショアエギング・バチコンをメインにした「イカ/バチコンチーム」が発足しました。
釣果情報以外にもちょっとした小ネタからディープな話、イカやアジを使った料理などもご紹介できればと思います☆
で、第一回目はティップランに関する小ネタ
【オーシャンシンカーVをストレス無く止める方法】
をお伝えします。
まずはメーカー推奨方法がこちら。
まぁこれも悪くはないんですが・・・・
たまーに先端側のシリコンバンドがズレて
こうなった事のある人、正直に挙手! (笑)
シンカーストッパーバンドが伸びてきてガバガバになった時や
指先が濡れている時に装着しようとすると
滑って上の写真のようにミスります。
冬の悴む(かじかむ)手でコレになるとイラっとして
何度シリコンバンドを引きちぎった事か・・・(怒)
ここからが本題。
オーシャンシンカーVの先端部分のゴムがズレない取り付け方がコレ。
↓ ↓ ↓ ↓
先端に引っ掛ける前に
1回ねじればいいんです。
下から見るとこんな感じ。
ゴムをねじる事により
引っ張られる方向の支点がより下側へ作用するので
上のアイ側に滑りにくくなります。
たかがシリコンバンドを取り付ける作業1つをとっても
より快適でストレスのない方法が船上では正解だと私は思っています。
それでは皆様良きイカライフを!
マンメンミ~(^^)/♪