四日市店

2024.07.26

平甚丸様にて初のSLJに挑戦。

 350 ビュー

こんにちは、フィッシング遊四日市店スタッフ金城です。

25日に平甚丸様にて初のSLJに挑戦しました。

SLJとはスーパーライトジギングの略称で、軽いジグでゆっくり誘い、五目ができるジギングです。

今回はフィッシング遊のスタッフと釣りに行きました。

平甚丸様はパヤオキャスティングやタイラバ、イカメタル、SLJなど多様な釣りをされています。

船付き場までのアクセスが難しいですので、船着き場までのアクセスをしている

ブログの確認をおすすめします。

https://ameblo.jp/heijinmaru/entry-12725064412.html

タックルは以下の通りです。

SLJ その1

今回は、回転スイベルの代わりにリングでジグを接続しました。

リングであれば、回転スイベルよりも動きが良くなります。

今回使用したジグはガーキー、TGスロー、ウォブリンです。

colorpop30

ガーキーはシーフロアコントロールから出ているメタルジグで

ジグをシャクリ、水平姿勢にした後のアクションバタバタとしたフォールのジグです。同じ重さのジグに比べとゆっくり落ちるのが特徴なので、

指定のジグウェイトよりも重めを選択すると他の人との足並みがそろいます。

TG

TGスローはスミスより発売のジグです。

名前の通りタングステン(TG)を使用したメタルジグで、

他のTGと比べて落ちる速度は遅め、鉛ジグよりも速めといった感じ。

シャクリ後の水平姿勢を作りやすく、そのあとのアクションはひらひら落ちます。

ウォブリン

ウォブリンもスミスから販売のジグ。

タダ巻きではウォブリングというバタバタアクションで泳いでくれます

SLJではキャストしたり、潮の流れで着底後の糸が斜めになることがあります。

糸が斜めになっているときは、ただ巻き。

直線状になっているときは、しゃくった後に糸のテンションをフリーにすることによってバックスライドするジグです。

ポイントに到着早々ウォブリン45gでアカハタをヒット!

zB0K9JBTwCSmUsM9UjTVMe-DNT-limZHOeXv99x90_8vfdG_WsVQedpY-S-WuK2y06JtBfEY75X1mNwyo4SosgVTOaua9srM4zqByD4IKhYj3SPLg8WdTDTzM6DEKwJ1kpngZXezwyv0UN-p8nCI8Q==

今回のSLJではアカハタなどの根魚がメインの釣りとなったので、そこから3巻きくらいまでで誘いを入れて、落としていくを繰り返していきました。

途中で10巻き以上して着底させて、最初の着底場所よりもことなるポイントにいれたりしました。

アカハタのサイズが20cmもないのが多くすべてリリースしました。

アカハタが続々釣れるので、他のジグも試していこうと思いTGスローに変更

dj6iTpZ9UIiRsvh9v3GL_mUrfnKnhSDIu4-Qvvga4N5x0nMHzFHUOUZ6ctnTpIyZtQOG9Yrl8or_7d5m9hTZzAz71SYnNyLS7KD4te5UiOnZpZ_aY6YJyU6qXZ1wahalz-l8wzGQwHLkU5ioxg2GJw==

アカハタとは比べ物にならないほど強い引きがしたのですが、オジサンでした。

40cmは軽く超えていたのでお持ち帰りしました。

オオモンハタもあたりましたが、小さいためすぐにリリース。

Z3aZdf9XoMlVIpkiSR0Fmpwp6g35E33rsRPm0AkJ6RdMm0kmAeX7okeM6MLM-7W2hBbwQ8rmVRc3VNPDL0auGIasAbvqiDYmC86ZUO8AVczzud5yUlnnqB4_L_zMxUkAxjd32DvNFM_jZ_FnFQeU0g==

TGスローで釣りを続けていくと、オニカサゴがヒット。

最初の引きが良かったのですが、急に引かなくなったので抜けたか小さいアカハタが釣れたと思ったのですが、これは嬉しい魚種ですね。

オニカサゴはヒレに毒があるので、直接触らない様にしましょう

次に、ガーキーに変更。

OYx0mD9iWYfzjKsNE6k5WAR_jumfJxAc4zorbx6Ha4zW32Spqhu67yQiQWef0o926d3fludN942_U6sVvY8Yq0qAIudFkXRkDo1x6HQ7fykq4g6huV8q6rHQ_Ebo3OVfOObrIXWDvj3wvVZWXR7TOg==

カサゴ

z_leZuHfS29-wEpmdFSPpMeqpvHrmee9kMmjStMnz4SPJoGyMCjbL2AmEJacCrNpt9xv0tOgCxEOyXVoFoe16NqhMMiuoHUmkTNqptqbPFJ9ydt2pA4L5XuJqJl-HTlJjgTjgTGATm1_gXXKFHhmhg==

アカハタが釣れました。

ガーキーは誘いで釣れますが、ヒットが多いのは着底後の時でした。

着底後ヒットが良く出るのはガーキーならではの感じがします。

根でのアタリが少なくなってきたので、ジグを底でコツコツたたくような誘いをしているときに

大きく根掛り、ガーキーをロスト…

TGスローやウォブリンで釣りを続けていくうちにブリの子供がヒットしますが、

ばらしました。

今回のSLJでは、アカハタ、オジサン、オオモンハタ、カサゴ、オニカサゴ、ブリの子供と6目を達成。

ジギングの五目ができるのはSLJの特権だと思います。

暑い中の釣りとなりましたが、楽しい時間となりました。

気軽に始められる釣りなので、是非挑戦されてみてはいかがでしょうか。

フィッシング遊からのオススメ情報

2025年3月1日(土)~3月31日(月)まで、「超PayPay祭」開催!

フィッシング遊・FLD 実店舗全店が対象となります。

詳しくはPayPay公式サイト 「超PayPay祭」ページをご覧ください。

「超PayPay祭」開催

【三重店舗】4月13日(日)まで「買い替え大応援セール」開催!

セール期間中、現金買取なら通常査定の10%UP!ポイント買取なら通常査定の32%UPで買取いたします!

現金買取なら通常査定の10%UP!ポイント買取なら通常査定の32%UPで買取!

【三重県店舗】毎月2のつく日はポイント2倍!

三重県内のフィッシング遊・FLD店舗対象!毎月2のつく日(2日・12日・22日)は、ポイントが2倍になります!

【三重県店舗】毎月2のつく日はポイント2倍!

2025年3月3日(月)~2026年3月1日(日)まで「おさかなマラソン 2025~2026」開催!

対象は中学3年生まで。詳しくは下記画像をクリックしてご案内ページをご覧ください。

おさかなマラソン 2025~2026

フィッシング遊 四日市店 インスタグラム

入荷や釣果など店舗の最新情報を発信しております!ぜひチェックしてみてください!

フィッシング遊 四日市店 インスタグラム

「FishingLover東海」 毎週土曜日あさ7:00~ テレビ愛知にて放映中!

堤防釣り・磯釣り・船釣り・ルアー釣り・エギングetc
東海地区の旬の釣りと魅力をあますことなく、みなさまに
ご紹介する超地元密着型フィッシングTVです!

「FishingLover東海」 毎週土曜日あさ7:00~ テレビ愛知にて放映中!

「フィッシング遊 公式アプリ」リリースしました!

アプリから今開催中のセールやイベントが一目でわかる!
お店で使えるお得なクーポンも随時配信!
もちろん釣果情報もバッチリ確認いただけます!

↓ 詳しくはこちら! ↓

「フィッシング遊 公式アプリ」リリース!