伊勢店
2025.04.16皆様こんにちは
フィッシング遊伊勢店の杉野です。
いよいよ桜も散り始め暖かくなり釣りにも行きやすくなってきましたね~。
今回は紀北町白浦の「光丸」さんの筏へ大型アオリを求めてヤエンとエギングのWで狙ってきました。
こちらのカセ・筏は比較的浅場で水深約10m前後が多くズバリ!春先の大型アオリがエサを獲るシャロ―!
といった所に掛かっているので毎年凄い釣果が出ています。
例年灯台下のカセから釣れ始めスザキのコンパネへと釣果が移っていきます。
今回はそのスザキのコンパネの横に新設された2号筏に乗せてもらいました。
*写真は2号筏から3号筏を写しています。
朝5:15出船しポイントまでは直ぐ目と鼻の先で荷物を下し次第朝時合を逃さないようにすぐにアジを投入。
が、なかなかアタらない・・・どうやら潮が下げているタイミングはノリが悪い様子。
この日は大潮で干潮が12:40前後。
なので「上げ潮に変わったタイミングがねらい目かな~」と思いじっくりと狙う事にした。
案の定午後1:00頃から隣のコンパネのお客さんがヤエン投入している。
あとで聞いた話5連続でアタリどうにもならない位走られバレたり、途中で離されたりしながら2杯キャッチされたそうです。
そろそろこちらにも来るかな~と思ってみていると突如「ジィ―――・ジジィ―――」とゆっくりではあるが力強く持っていくアタリ!
「来たっ!」
焦らずじっくり待ち構えていると直ぐに走りが止まった??!!?
「離された?」
疑いながら竿で聞いてみるとズシッと重い。
「なんかヤバいサイズが付いている!!」
直感的にヤエンも大きいものをチョイス。
手持ちのヤエンではヤマリアの「必掛けヤエンLL」が一番大きかったのでこちらをチョイス。
すでにイカの動きは止まっているので即ヤエンを投入。
大丈夫なのか?疑問を感じながらもどうやらヤエンが到達した様子。
次の瞬間私のBB-X T3尾長スペシャルが弧を描く。重量感はもちろんジェット噴射での引き方がエグい!
ゆっくり・ゆっくり寄せてきて無事タモに収まったのは
重量:2.94kg 胴長:43cmのモンスタークラス!
粘った甲斐がありました。
これぞ春のアオリイカ!!というサイズに大喜びでした。
皆さまも是非春の大型アオリイカを仕留めに出掛けてみては?
今回使用したヤマリアの「必掛けヤエン」はもちろん各種ヤエンやエサ釣り仕掛けも多数取り揃えております。
釣行前の準備には是非フィッシング遊伊勢店にお立ち寄り下さい。
また、当店オリジナル企画『アオリイカダービー~春の陣~』を開催中!
皆様の釣果自慢も是非お聞かせ下さい。
従業員一同心よりお待ちしております。
【三重県店舗】
毎月2のつく日はポイント2倍!
三重県内のフィッシング遊・FLD店舗対象!毎月2のつく日(2日・12日・22日)は、ポイントが2倍になります!
「FishingLover東海」 毎週土曜日あさ7:00~ テレビ愛知にて放映中!
堤防釣り・磯釣り・船釣り・ルアー釣り・エギングetc
東海地区の旬の釣りと魅力をあますことなく、みなさまに
ご紹介する超地元密着型フィッシングTVです!
「フィッシング遊 公式アプリ」リリースしました!
アプリから今開催中のセールやイベントが一目でわかる!
お店で使えるお得なクーポンも随時配信!
もちろん釣果情報もバッチリ確認いただけます!
↓ 詳しくはこちら! ↓