津店
2025.02.09こんにちは、フィッシング遊津店安田です。
今回は私が良く使っている安田一軍シーバスルアー紹介します。
完全に私の好みと偏見での紹介です。使い方も”釣れる動かし方”というより”好きな動かし方”で話しています。
BlueBlueナレージ65
ナレージ65はボトム付近での小刻みなリフト&フォールやサイドターンフォールが好き。
シーバスだけでなくチヌやマゴチも大好きなルアーです。
ちなみにナレージ50もバイブレーションで表層付近まで狙えるので大好きですが、在庫が安定しないので今回は除外しました。
邪道ヤルキスティック(ヤルキナシチューン)
特にバチ抜けシーズンに出番が多いですが、5月のマイクロベイトパターンや8月のイナッコでルアーを見切っている時に微波動で反応させたり等出番多いです。
極力動かないように、沈まない限界のゆっくりで巻きます。私は。
ちなみに過去最大87㎝もヤルキスティックです。
ガイアエリア10
最近はあまり人気がなさそうですが、、、
昔から三重県では定番のルアーだと思っています。
マジで飛距離は出ませんが、このルアーだけ釣れるなんてことも何度か経験しています。
私の経験では特に冬のバチ抜けから春頃に釣れますね、なぜでしょう笑
アイマサスケSF-95
漁港や橋脚など小場所で特に強い!
津市内河川でも65㎝を出す等実績申し分なし。
橋脚周りで使う事が多いので、常夜灯の光と同調させてシルエットを誤魔化すクリアーオレンジを自分で塗りました。
2025年3月1日(土)~3月31日(月)まで、「超PayPay祭」開催!
フィッシング遊・FLD 実店舗全店が対象となります。
詳しくはPayPay公式サイト 「超PayPay祭」ページをご覧ください。
【三重県店舗】毎月2のつく日はポイント2倍!
三重県内のフィッシング遊・FLD店舗対象!毎月2のつく日(2日・12日・22日)は、ポイントが2倍になります!
「FishingLover東海」 毎週土曜日あさ7:00~ テレビ愛知にて放映中!
堤防釣り・磯釣り・船釣り・ルアー釣り・エギングetc
東海地区の旬の釣りと魅力をあますことなく、みなさまに
ご紹介する超地元密着型フィッシングTVです!
「フィッシング遊 公式アプリ」リリースしました!
アプリから今開催中のセールやイベントが一目でわかる!
お店で使えるお得なクーポンも随時配信!
もちろん釣果情報もバッチリ確認いただけます!
↓ 詳しくはこちら! ↓