ショア アジング/メバリング
2024.07.12『アジング釣行ブログ
ショアソルトチームの豊橋店 宗雪です!』
7月5日浜名湖にアジング釣行に行って来ました、ポイントに到着して集魚灯ルミカ ボルトⅡを使用しました、アジの魚影は濃いので集魚灯無しでも十分釣れる状況ですが、集魚灯があるとアジング入門の方でも、より安定して釣る事が出来ます!
今回のアジング釣行での使用ルアーはジグヘッドリグでジグヘッドはヤリエのアジメバアーミー0.4gを使用し、ワームはクレイジーオーシャンの海毛虫jrとスミスのアジエースを使用しました。
前半は海毛虫jrを使用して、20cm位のアジやムツを釣ることが出来ました!
後半はサイズは下がりましたが、そこら中でアジのボイルも始まり、アジエースでアジはコンスタントに釣る事が出来ました!キャストして5秒程沈めて、2〜3回ちょんちょんとシャクってハンドルを半回転〜1回転巻き取る感じで釣っていると良くアタリがありました。一緒に釣行した豊橋店スタッフ、岡、平島もアジングにてアジをキャッチしておりました。
私達が釣りしていたポイントから数十メートル離れたポイントでは遠投投げサビキにて30cm~40cmのアジの釣果も出ている様で、大型のアジの期待もできます。