桑名店
2023.05.28フィッシング遊桑名店の澤崎です。
またまた渓流ルアーへ行ってきました!
今年初の福井県の渓流へ!降水確率40%だったので大丈夫かなと思いましたが、お昼頃ポイントに着くとポツポツと。
本降りになる前にと思い短時間勝負!入渓して2投目で早速ヒット!イワナでした。
写真を撮ろうとしましたが元気よく逃げて行ってしまいました。
気を取り直して投げなおすとすぐにヒット!またもやイワナでした。
今度はしっかり写真撮影!
その後も釣り上がっていくと反応ありありでとても楽しい!
イワナの数釣りを堪能できました。
一匹だけちいさいアマゴが釣れましたが後は全てイワナでした。
まだまだ釣りたりませんでしたが、雨も強くなってきたので(それと一人渓流だったのであまり山奥に行くとクマが怖い…)少し早めに終了しました。
今回一番釣れたルアーはメジャークラフトさん エデン45mmのスローシンキングタイプでした!
画像はメーカー様HPより
エデンの良い所まずはルアーカラーです!
新色の5色は視認性の良さへこだわったとあり、どの色も背中側がチャートになっており、アングラーから見やすいようになっております。
私が実際に使用したのはCM モノクロームヤマメでしたが流れの中でもルアーがとても見やすかったです。
ルアーが見えることによって魚のチェイスが見やすくなるのはもちろん、ルアーがどこを泳いできているのかも良くわかるのでヒットパターンも掴みやすいのです。
などなど渓流ルアーでは視認性は重要!ボディの色は暗めで背中はチャートといったカラーは意外と少ないのでお探しの方も多いはず!
そして次の良い所はスローシンキングモデルがある点です!
通常多用するのはヘビーシンキングモデルですが私は最近スローシンキングモデルを使用することが多いです。
使いどころとしては
①水深が浅い場所
②プレッシャーなどでルアーへの反応が悪い時
③しっかりとルアーを喰わせたい時
ざっくりとこんな感じです!
今回は①と③の状況でした。
浅い場所が多く、ルアーへのミスバイトが多かったのでスローシンキングをチョイス!
エデンは他のスローシンキングモデルと比べて、トゥイッチするとその場でとどまるようにアクションするのでより喰わせやすいと感じます!
ルアーあんまり写ってませんがエデンで釣ったイワナです!
ヘビーシンキングでの反応があまり良くない時に持っておくと活躍します。
是非一度お試しください!
もちろん当店在庫ございますのでご準備の際はお立ち寄りください!
ご来店お待ちしております!
「FishingLover東海」 毎週土曜日あさ7:00~ テレビ愛知にて放映中!
堤防釣り・磯釣り・船釣り・ルアー釣り・エギングetc
東海地区の旬の釣りと魅力をあますことなく、みなさまに
ご紹介する超地元密着型フィッシングTVです!
「フィッシング遊 公式アプリ」リリースしました!
アプリから今開催中のセールやイベントが一目でわかる!
お店で使えるお得なクーポンも随時配信!
もちろん釣果情報もバッチリ確認いただけます!
↓ 詳しくはこちら! ↓