四日市店

2024.07.16

第17金松丸様にて、イカメタルに挑戦!!

 397 ビュー

こんにちは、フィッシング遊四日市店スタッフ金城です。

 

14日に常連のお客様のお誘いで、福井県越前より出船の第17金松丸様

イカメタルに挑戦しました。

_jq57DwInDgTYrP3O_BRZZX0T4zloWx9yjhFda6nN-YWYUr82jF6hSghl9Xsv4fRBdUDDQh3t4aTnmfUZCvw4j2rfZcV2a7o9gQ_qDu1nIw41vO5PbNwTRgH0lRFRYPMz-l8wzGQwHLkU5ioxg2GJw==

越前のコンビニ駐車場にて、ECHIZENと看板がありました!

タックルは以下の通りです。

イカメタル01

owim-main3

今回、使用した竿はクレイジーオーシャンより発売されているイカメタルロッドです。

金額は税抜きで20,000円を切るエントリーモデルです。

私は、B59Tというテクニカルモデルを使用しました。

先調子のモデルで使用感は20号からが扱いやすい感じです。

細かなアタリが出るので、アタリをとってイカを掛けたいという方にはオススメです。

683c7764e8a5906da2b242fb285a0511-3 683c7764e8a5906da2b242fb285a0511-2

初めてイカメタルに挑戦される方や、初めての釣り場であまりわからないときはこのレギュラーがオススメ!

1段のモデルであれば、隣の釣り人との仕掛けの絡まりを少なくできます。

metaler-main_1280x720-1

メタルはメタラーを使用。初めて使うならコレ!

他のメーカーさんの号数と比べてやや小さめ安定の姿勢を取りやすいです。

他にもナマリスッテやドロッパーを使っていきましたので、後ほど紹介していきます。

 

簡単に、越前の釣り場について紹介します。

福井県のイカメタルといえば、敦賀(画像の赤丸)をイメージされる方が多いと思いますが、その敦賀よりもさらに北にあるところに越前(黄色丸)があります。

スクリーンショット (28)

車での移動時間は長くなりますが、出船からポイントまでは30分以内、早ければ10分くらいで着きます。

そしてポイント深くとも50mくらいです。

敦賀では水深は60mより深いところがメインとなるので、浅いところで釣りをします。

釣り場に到着して15号の指示で始まり釣りをしてみますが、暗くなるまでアタリがなく時間だけが過ぎていきました。

アタリが船内で出始めのときに20m弱でイカではないあたりが…

良型のサバでした。魚よりも下の層にイカがあると思い探っていくと…

38mあたりで初ヒット!

451426175_18028727984510824_771685049345765531123_n

5E0nbc2x2AIargGLENkwZUdJjYCOyr7wgh3JtnBVGo--DNbkljnAMp-LhMaPYXjCGmhVxAG0zmfzcbO1j-EM_u7LGjqbjiwxRMkv4TUa6iUOVs697Eb7934tsqL1aLuPkCPUNF5rJUTpUxwFl42Qjw==

メタル番長20号とエギ番長船イカSPのバナナです。

16027040101_08

イカメタルやオモリグエギとして使えるモデルです。

サイズは2.5号ですので、通常のドロッパーに比べて大きめの為指示通りの15号の鉛スッテだと

糸が流されるため、隣人との絡まりや正確なアタリの水深が分かりにくくなります。

鉛スッテを17.5号や20号にして落とすことによって糸がまっすぐになるので、

もし大きめのドロッパーを使われる場合一段階大きめの鉛スッテを使ってみましょう。

この時は、20号を使っていました。

ZWOJa2BoYc4O15YV2AQBzwfnpmSrO2j21oat25mbMhikej-85nTzF-0zI-ExrKYbzS5-oaavZhLPZDBB4DXG-rKDmfXSdPhsMaDFaG4b6bbl_CMZYDopH-7RIotwH82k6jNu5bRgUMkvYKl3YQCxcw==

そのあと、メタル番長スリムでヒット!

16310001_08

細身のメタルスッテでフォールスピードが速く、瞬間のシャクリで糸ふけを出せば横を向いてくれます。

フォールの誘いで、急に糸が止まるときがあるので即座にアワセを入れるとヒットします!

 

船中のアタリが多くなり、あたりのタナが絞れてきました。

いろんなエギに交換していきます。

餌木ドロッパー2.5号のリアルベイトカラーたちでヒット!!

Wt4aibN7G3rEy21Mrcupo1kh1hxA8oOVeBxXv0fd1AQ9a0RPyJ4MhsGyWwcjNNSvw0OEa2xMwqs5xY2i-McjFR0MDdrq1IIuT9s-DtTmrRiXSl1MrA_8XOAWvS5cLU2or6fRbKROf4YksHppMo5QDQ==

アジ

vMVbMeF5DnHWSglK2aUxyw0arxSQAY9oTXQJpy7C-NoXpMEZqnT4KWSQtoniA_M0DIFf73odNKSNx3NWK5YErBMFEi-IsOfLAt0z_6oREcg8UKyz4jE78VNiKTWWLf90xjd32DvNFM_jZ_FnFQeU0g==

サバ

dtbem4oftVyX6MTpYt1_5rstJ4mc3adaLrz6kwQjWuYACFoRyCjP0alCAkJDtjx5ydm2fUiKa6ik2Zzb5dcNbsTisFhmWhoGtygmKX-rhEMTNHnKHcN36FWLDZ0kkLyg6jNu5bRgUMkvYKl3YQCxcw==

赤エビです。

普段のイカメタルでなかなか使わないリアルカラーです。

夜の釣りではイカに見つけてもらえないと思いがちですが、

そんなことはないみたいです。夜といっても完全真っ暗ではなく

漁火をたくので見えていると思います。この時のアタリ水深は42mと50mでした。

bX_leazHVg8GA5AU9vPvjSYohf8JILcFxzqjWVtVSExtp8tFFyM65CaR6FpU_NcNHZItxfxbfDUK6L0MI4khGcVUaKPjzF6hX4op01V8gIjXXeAoBLOiGzQDBA4AOrQikCPUNF5rJUTpUxwFl42Qjw==

この日初のダブルヒット!

回収中に急にさらなる重みが乗りました。

アタリのスッテはメタラーの遊オリカラ餌木ドロッパー 赤エビです。

IfTZr36Q98OedU_Pu-80T4904IcPJ3XyUHKaPfCIdYc6Sk6xH9MydKQB-W7KpKrTHICKFgnktCYgjETOc8fQZkHkhko5RxYHfoPzq28ToEBJBR9FSqn1axZbkYn4usLbCPs1Dl06N9VAVlxHgFo47A==

遊のオリカラ好調!

時合が過ぎたのか後半からはアタリがかなり遠くなり、なかなかあたりを取れません。

水深40mでヒットをしていますが、なかなかあたりが来ない…

最後の最後にボトムねちねちで何とか1杯を釣って終了。

前半の時合で数を出してきたものの、後半であまり釣れなかったので経験不足が出ました…

スルメイカとケンサキイカを合計で17杯釣って終了です。

かなり勉強になりました。

餌木ドロッパーのリアルベイトカラーや、エギ番長船イカSP、メタル番長スリムはまだまだ在庫がありますので、ぜひ購入されて見てはいかがでしょうか。

フィッシング遊からのオススメ情報

2025年3月1日(土)~3月31日(月)まで、「超PayPay祭」開催!

フィッシング遊・FLD 実店舗全店が対象となります。

詳しくはPayPay公式サイト 「超PayPay祭」ページをご覧ください。

「超PayPay祭」開催

【三重店舗】4月13日(日)まで「買い替え大応援セール」開催!

セール期間中、現金買取なら通常査定の10%UP!ポイント買取なら通常査定の32%UPで買取いたします!

現金買取なら通常査定の10%UP!ポイント買取なら通常査定の32%UPで買取!

【三重県店舗】毎月2のつく日はポイント2倍!

三重県内のフィッシング遊・FLD店舗対象!毎月2のつく日(2日・12日・22日)は、ポイントが2倍になります!

【三重県店舗】毎月2のつく日はポイント2倍!

2025年3月3日(月)~2026年3月1日(日)まで「おさかなマラソン 2025~2026」開催!

対象は中学3年生まで。詳しくは下記画像をクリックしてご案内ページをご覧ください。

おさかなマラソン 2025~2026

フィッシング遊 四日市店 インスタグラム

入荷や釣果など店舗の最新情報を発信しております!ぜひチェックしてみてください!

フィッシング遊 四日市店 インスタグラム

「FishingLover東海」 毎週土曜日あさ7:00~ テレビ愛知にて放映中!

堤防釣り・磯釣り・船釣り・ルアー釣り・エギングetc
東海地区の旬の釣りと魅力をあますことなく、みなさまに
ご紹介する超地元密着型フィッシングTVです!

「FishingLover東海」 毎週土曜日あさ7:00~ テレビ愛知にて放映中!

「フィッシング遊 公式アプリ」リリースしました!

アプリから今開催中のセールやイベントが一目でわかる!
お店で使えるお得なクーポンも随時配信!
もちろん釣果情報もバッチリ確認いただけます!

↓ 詳しくはこちら! ↓

「フィッシング遊 公式アプリ」リリース!