名古屋南店
2022.11.12スタッフ加藤です。前日にナブラが出て朝も夕も爆沸きしたという場所を聞き、急遽朝マヅメから入りました。
地元の常連さん達も含めズラッと並んでいました。しかしナブラどころかベイトも確認できず明るくなっても何も起こらず、そのポイントは全く無反応で全員ボーズ。やってしまった。。。サーフあるあるでベイトが移動したら釣れなくなるのは当然です。
その後爆睡。。。夕方前に別の良さそうなサーフを探して移動。釣れそうな雰囲気?いつものなんとなくの勘ですが。。。ここは出る!!とにらんだポイントで夕方前からスタート。
暫くするとベイトが追われだし、おっ!サワラが飛び跳ね、おぉ!!太刀魚が水面を追い回し、
うおぉぉ!!100m程の所でナブラが発生!!きたーーーーー!!
まずはベイトの確認。これ大事。追われているのは大量のサッパ。
シーバスもボイルしている。ナブラの正面にいるアングラーは釣れていない。周りでもたまーにフラットフィッシュが釣れる感じ。
ベイトが居過ぎてルアーに食わせるのが中々難しいタイプのナブラの様です。
もう少ししたら必ずもっと凄い状態になる!!夕マヅメになる頃には至る所で大ナブラが発生!!待ってましたーーーー!!
焦る気持ちを抑えて、ルアーローテーションをしっかりとしてどのレンジでどんなタイプのルアーが釣れるのかをしっかりとやっていく。
バイブレーションでヒラスズキが最初に釣れ
ミノーに変えてレンジを意識してハマチをキャッチ、
シンペンに変えてレンジを刻むとワラサやハマチが連発
短時間で小規模のナブラは何を投げてもほとんどヒットするが、今回のナブラは規模がデカすぎるのと数万匹のサッパの中から自分のルアーを食わせるとなると差が出ます。
ほぼ全員ヒットじはしたものの、ナブラが近くてもベイトが多すぎて連発させるのが難しい。
殆どの人は1〜2匹。私はレンジを意識した巻きスピードとベイトのサイズを意識したルアーでワラサ、ハマチ.ヒラスズキなどを何とか連発させることができて暗くなる17時過ぎまで釣れ続けました。
めちゃくちゃ楽しかったです♪
今回のヒットルアーはシュガーバイブ、
鉄板バイブ
かっとび棒シリーズ、
ウイングビーム
ウイングビーム
、フラペンブルーランナー、
サイレントアサシンでした。
まだこれから大型化していきます。タックルもそれなりにしっかりしたものを持っていく事をお勧めします。
【愛知県・静岡県店舗】
毎月2と5のつく日はポイント2倍!
愛知県・静岡県内のフィッシング遊・FLD店舗対象!毎月2と5のつく日(2日・12日・22日・5日・15日・25日)は、ポイントが2倍になります!
名古屋南店限定企画!「名南朝市」
毎週土曜日のあさ9:00~9:30までの時間限定で、当店指定商品が安い!
フィッシング遊 名古屋南店・中村黄金店では、下記の13言語と手話に対応した多言語映像通訳サービスを導入いたしました。
「FishingLover東海」 毎週土曜日あさ7:00~ テレビ愛知にて放映中!
堤防釣り・磯釣り・船釣り・ルアー釣り・エギングetc
東海地区の旬の釣りと魅力をあますことなく、みなさまに
ご紹介する超地元密着型フィッシングTVです!
「フィッシング遊 公式アプリ」リリースしました!
アプリから今開催中のセールやイベントが一目でわかる!
お店で使えるお得なクーポンも随時配信!
もちろん釣果情報もバッチリ確認いただけます!
↓ 詳しくはこちら! ↓