釣果情報

2025.05.05

2025年ナマズ調査報告その2

 205 ビュー

こんにちわ。鈴鹿店の田中です。

だいぶ暖かくなりましたね。良い感じに雨も降りナマズ達の活性も上がってきました!前回の調査報告では僕が長年愛用している「レブラインチューン」をご紹介させていただきました!

2025年ナマズ調査報告!

今回は僕が最近やっているもう一つのチューニングをご紹介!

それが「タコベイトカスタム!!」

 

このカスタムをされている方は多いのではないでしょうか?僕も純正で頑張っていた時はこれをするか迷いました。けど結局やらなかったんですよね~。

 

このカスタムをすることの最大メリットは吸い込みが良くなるからだと思っています。ですがノイジー7やナマズと言えばのジッターバグはフックの動きがかなり制限されています。なのでこの効果が非常に薄いのではないかと思ったからです。

 

ですが最近レブラインチューンをし始めフック可動域が上がり非常に効果が出ています!

IMG_6779

レブラインチューンのデメリットはリトリーブ時フックの可動域が左右に広すぎることです。これによりフックの掛かりが甘くばれてしまうことは多々ありました。

 

そこで試したのがタコベイトカスタム。タコベイトをフックに付け、結果狙い通り可動域は抑えられましたが新たな問題が発生。タコベイトにバイトするようになりレブラインチューンの意味がなくなってしまったことです。

 

よりヒット率を上げるためにフックを食わせる作戦も同時に考えておりこれも作戦通りではあったのですが結局こうなってたんです

レブラインなし

これじゃあ意味がないので当時はやめていたんです。

 

がさらに思いました。「レブラインのスイベル部分に付ければ良いじゃない」と

田中 2024年ナマズ12

この作戦が大成功!!過去一ヒット率が高くなりました!これ以上に良い作戦が思い浮かばない笑フックを常に鋭利にしておくくらいしか!

 

さらにヒットした瞬間にタコベイトが消えるのでフッキングもよりしやすくなりました!これが1番ありがたい!笑これは狙ってた訳ではないです。

 

こんな感じで今年もナマズ好調です!ぜひチャレンジしてみて下さい!