イベントレポート
2024.04.16豊橋店井坂です!
4/13(土)に伊良湖の恋路ヶ浜で開催されたダイワサーフ・ショアジギング講習&試投会に参加してきました!
当日は50名近い方に参加して頂き大盛り上がりでした。
受け付けを済ませて13時にスタート。
最初にスペシャルゲストである高橋慶朗氏(ミッチー)による講習会。
20分程の講習で
・より遠くに飛ばすためのキャストの基本
・ミッチー流サーフフィネス解説
この2点を学びました!キャストの基本は自分で分かっているようで分かってなかった感じがします・・・
力の入れ方やキャストの姿勢など入門者だけでなく上級者にもタメになる講習でした。
さらにミッチー流サーフフィネス解説では、近年遠州~表浜を中心に流行している10g前後のジグヘッドを使用するというサーフフィネスではなく、使用するルアーに囚われない釣法としてのミッチー流サーフフィネスを解説していただきました!
サーフフィネス釣法を始めてからミッチーさんボウズ無しだとか・・・凄すぎる・・・
ミッチー流サーフフィネスについては後日店舗ブログで解説します!
講習会が終わりいざ実釣!プチ釣り大会スタート!
広大な恋路ヶ浜サーフですがさすがに50名近く入るとパンパンです。
なんとか一番端の方で場所を確保し、新製品のオーバーゼアEX+24セルテートで釣り開始!
使用した番手は103MにLT4000-CXH。ルアーはオーバードライブ80S(32g)です。
この辺のサーフでは一番需要がある番手です。
投げた感想としては振り抜きが軽い!正直今までのオーバーゼアって重くって疲れやすい印象でしたが、全く別物の竿って感じです。
全体的に細身のブランクスで、ティップは柔らかめ。ルアーmax45gなのでキャスト時も余裕があるのに、繊細なティップのおかげで操作感は抜群。
キャストもめちゃくちゃ楽です。ミッチー曰く80%くらいの力で投げても100%で投げた時と変わらない飛距離だとか。とにかく投げていて快適な竿でした!
24セルテートは期待通り!巻きも軽く19セルテが順当に進化した感じです。サーフシーズンになったら買います!
話題のIMZも投げさせてもらいました!近年サーフでベイトを使う方増えてきました!
ベイトだと風や使用するルアーにかなり左右されますが、それでもスピニングと遜色ない飛距離でした!さすがIMZ!
15:30に終了し結果発表!
この日はサーフの状況があまり良くなく入賞者4名はシタビラメという結果でした!
その後のミッチーとのじゃんけん大会も大盛り上がり!
ちなみに私は初戦敗退でした・・・
そんなこんなで試投会は終了!入門者から上級者まで楽しめる内容でした。
その後参加者で釣り場の清掃を行いました!
ガラス瓶や尖ったプラスチックごみなどが多かったです。暖かくなり裸足で遊ぶ子供たちなども多くいたのでこういったごみは危険ですね。
釣行の際は自分が出したゴミだけでなく釣り場の清掃も行うと気分よく帰る事が出来ます。
今回の講習&試投会かなり勉強になりました!新製品も実際に触って投げる事ができ満足!
入門者から上級者まで納得の内容でした!
またこのようなイベントがあれば参加したいと思います!