イベントレポート

2024.10.11

FISHINGSCHOOL遊 ドラゴン級太刀魚が来た

 286 ビュー

10/8FISHINGSCHOOL遊 太刀魚テンヤ教室を鳥羽のKAIEIMARUさんで開催しました。

 

朝一は雨が降りましたがどんより曇り空で太刀魚日和、出船20分で最初のポイントへ

 

リーダーやスナップなど結節など基本的なことからテンヤの特徴やエサの巻き方などのレクチャー開始。

釣り方のレクチャーではアタリと合わせのタイミングなど終え実釣スタート

 

DSC_4899 (1)_S

 

テンヤはシマノ サーベルマスター船テンヤ50号

沢山のテンヤを使い比べてみましたがこのテンヤはシンプルでとても使い良いテンヤです。

エサのイワシのフィット感やワイヤーの巻きやすさ、ワイヤーの質、引き抵抗感、価格面で優れています。

 

DSC_4901_S

 

アワセのタイミングがバッチリで次々と太刀魚が上がりました。

 

DSC_4913_S

アベレージはF3~4でたまにF2の小さいものが混ざりますがF3.5~4が高確率

 

 

DSC_4943_S

 

入れ食いでエサの消耗が速いのでサバンカーメンも使用してみます

 

DSC_4940_S

 

エサの付け方は尻尾の長さ調整とボディーの巻きがポイント。

これもよく釣れました。

 

DSC_4939_S

 

いい型を狙い、静かにほとんどただ巻のみ、速度は3~10で試しながら探ります。

数釣れる中、大きな引き込みで大物がヒット!

残念ながらラインブレイク・・少し前のオマツリで太刀魚の歯でラインに傷が・・

ラインは確認したが確認不足でした。

 

DSC_4927_S

 

でも次のは見事釣り上げましたよ

F6.5のいい太刀魚でした

 

DSC_4926_S

 

初めての太刀魚テンヤでこんなの釣れたらもうやみつきになりますね。

炙りが最高です!

 

DSC_4920_S

 

イワシ30尾サバンカーメン1pをほぼ使い切りました。

数よし型良しで今年の太刀魚テンヤ教室を締めくくりました。

沢山釣っていただき嬉しい釣行でした。

 

太刀魚テンヤ釣りはやらなければ勿体ないくらい面白い釣りですよ~

 

当日の様子はFISHINGSCHOOL遊のインスタグラムからもご覧いただけます。↓

https://www.instagram.com/fishing_school_you/