イベントレポート

2025.01.21

FISHINGSCHOOL遊 磯のウキフカセで尾長グレ

 205 ビュー

1/18 FISHINGSCHOOL遊「ウキフカセ教室」を三重県紀北町紀伊長島の垣内渡船さんで開催しました。

今回は磯釣り初めての方が3名数回の経験者1名ということで

まずは待合室でレバーブレーキリールの使い方や渡礁についてのレクチャーからスタート

 

DSC_6173_S

 

無事渡礁を終えて釣るぞーとガッツポーズ

天気も北西微風の最高の条件、磯も大エスキで足場は低いですがべた凪ということで釣りやすいいい条件に恵まれました。

 

DSC_6189_S

 

釣り自体もほとんど初めてということで手厚いサポートで実釣レクチャー

 

DSC_6246_S

 

4~5名でもゆったりと釣れる大エスキの磯

 

DSC_6178_S

 

朝一開始早々、尾長グレ25cm前後をバンバン釣っていました。

 

DSC_6203_S

 

ウキ下は2ヒロ前後で尾長グレ

 

DSC_6250_S

 

ダイワさんのトーナメントISOいい曲がりでした。

デカイ尾長?か一発目はブチ切られました。

ハリス3号ウキはBを使用

 

DSC_6235_S

 

こちらも大物が来たがブチ・・・ハリス2号

朝は4発切られてましたのでいいサイズの尾長もいるのでしょう。

初めてですので仕方がない。ベテランでもやられますので

 

DSC_6225_S

 

次は仕留めました。尾長グレ38cmお見事でした。

 

DSC_6231_S

 

もう一つ35cmくらいの尾長グレ、初めてとは思えない腕前?

 

DSC_6177_S

 

皆さん順調に尾長グレを釣り上げていました。

 

DSC_6190_S

 

潮も下がり、風も弱まるとエサ取りも

 

DSC_6197_S

 

ここ垣内渡船さんの磯ではイガミがよく釣れます

 

1737363037727_S

 

静かになってからもグレの気配はありましたが朝のようにはなかなか掛かりません。

アタリがあってもエサを離されたり、エサ取りに取られたりでした。

 

DSC_6238_S

 

巨ボラ大群がウキを吸い込みにきますのでボラも釣ってみました。

レバーブレーキリールの練習に最適

 

DSC_6254_S

 

尾長グレ中心に色々と釣れて楽しんでいただけました。

 

DSC_6263_S

 

皆さん最高の笑顔で終了

磯釣りにハマってもらえたでしょうか?

 

DSC_6271_S

 

最後は至福のお立ち台での写真もご経験

 

DSC_6266_S

 

色々とお気遣いいただいた垣内渡船さんありがとうございました。

垣内渡船さんではポイントや状況など渡礁前に詳しく教えてくれるのでまた是非チャレンジしてみてください。

 

当日の様子はFISHINGSCHOOL遊のインスタグラムからもご覧いただけます。↓

https://www.instagram.com/fishing_school_you/