
イサキが釣りたい!
釣行日2019年06月20日
天気晴れ
店舗桑名店
655 ビュー
SLJの釣行で和具のワンステップさんにお世話になりました。4時30分に出船し最初のポイントに到着。まず、船長からイサキの狙い方のレクチャーを受けました。朝のポイントは10〜15Mと浅いので上の層を狙います。30グラムのジグをキャストしてすぐにベールを戻し、一呼吸おいて(1〜2秒)巻き始めます。レンジをキープするように軽くシャクリながら、たまに大きくシャクったり、フォールを長くしたり変化をつけます。両舷でやるのでドテラ側(シグが船と離れていく方)は浮き上がりやすくなるのでタングステンや少し重めのジグをつかいます。アシストは長めの方がやり取り中に絡みつきバラしが少なくなるそうです。朝のポイントで隣の清水さんがイサキを釣り上げます!しかし、結局、この日のイサキはこの1匹のみ。状況はかなり厳しかったようです。なんとしてもイサキを釣りたかった私は頑張って表層から中層を狙いましたがイサキを釣ることができず、正解も分からず終わってしまいました。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ