
今年はアジが多いようです。アジングチャンス!
釣行日2019年07月09日
天気晴れ
店舗豊橋店
607 ビュー
今年は浜名湖はもちろん、渥美半島でも豆アジの魚影が濃いように思います。サビキであれば3桁も出ている様で、アジングでも昨年よりアタリが多くでております。ただ、相変わらず乗せるのは難しいです。さすが渥美半島、一筋縄ではいきませんね!
本日も仕事終了後に田原方面へ向かいました。ちょうど満潮の潮止まり、釣り人がいなかったので、一番いいポイントに入れました。早速の1投目、今回は幸先よく1本出てくれました。5秒フリーフォール→5秒テンションフォールくらいがこの日はちょうど良いようで、立て続けに2本目も出てくれました。風少しあったので、ジグヘッドは0.6g、風が無ければ0.4gの方が良さげでした。2本目が出た後はアタリが止まったので、ちょっと移動。2カ所目はアジおらず。いつも入らない3カ所目が当たりで、アタリ多く、手前のバラシも含めると10本以上出てくれました。サイズも昨年の同時期と比べると良いように思います。今回の使用ワームはいつものチビキャロや、プランクトンに加え、アジツクシミニや、アジのエサも使用しました。ハンドポワードワームはフワフワとゆっくり沈むので、長くアピール出来て、かつ吸い込みも抜群です!釣れない時はぜひお試しあれ。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ