
爆風の磯で魚を見る
釣行日2019年11月28日
天気雨時々曇り
店舗WEB店
1,030 ビュー
寒くなってきたので磯釣りの練習に行ってきました。
今回は魚の動きを見たくていつもよりもエサを多めに用意し、いざ、港へ。
朝一、船長に風が強いです。といわれつつ真っ暗な状態で渡してもらいエサつくりからスタート。
エサはマルキューグレパワーV11とグレパワーとミックスライスで作成し撒きはじめます。
まずは魚が出てくるまで1投ずつエサの流されていく様子を眺め潮の動きを見ます。
しばらくするとコッパが出始めうろうろしています。さらに続けると、フグ、ベラ、カワハギ等が出始め目の前は水族館のように。
そこで針にエサをつけ投げると当然コッパが入れ食いに。少し釣りをして、また餌撒きへ。このグレパワーV11はオキアミと同じくらいの速度でゆっくりと落ちていき、オキアミ+αで視覚にうったえます。
さらにまとまりがよくなるため足元から少し遠投まで出来、着水すると広がる軽さでとても使いやすく、当然魚もよく寄る使いやすい配合餌でした。
ボイルも手軽ですが、やはり集魚力としては生のオキアミに配合が抜群です。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ