
津市のヨットハーバーでフカセ釣り。1時間で何匹釣れるか?やってみた
釣行日2020年11月01日
天気晴れ
店舗WEB店
4,328 ビュー
津市のヨットハーバーでフカセ釣りをしてきました。今回は真剣に釣りしたら1時間でどれだけ釣れるのか?独自の縛りの中やってみました。
撒くエサは生オキアミ3kg、グレベストの半袋。付けエサはボイルオキアミor生オキアミ。タックルは磯竿1.2号5.3mにスピニングリール2500番、ナイロンライン2号、ハリス2号1ヒロ(約1.8m)グレ針7号。ウキは浮力G2のもの、ガン玉はハリスの真ん中あたりにG2をとりつけました。ウキ下は1ヒロ。釣り方、仕掛け図はフィッシング遊HPの初めての釣り→ENJOY FISHING→磯フカセ釣り(https://fishing-you.com/wp-content/uploads/2016/07/enjoy_16isofukase.pdf)を参考にしてもらえばと思います。午前10時開始、撒きエサをまくと勢いよく20cmくらいのグレが集まってきます。生オキアミを付けエサにしてみましたが、ウキに反応が出る前にエサがなくなってしまいました。そのため、生より餌持ちの良いボイルオキアミを使うことにしました。足元から5mほどのところにエサをまき、その1m先にウキを投げ込みます。仕掛けが落ち着くウキが沈んでいきHITとわかりやすい状況でした。仕掛けも深さも変えず釣れ続け1時間でグレ22匹でした。そのあともエサがなくなるまで釣れ続けました。カウントしていませんが40匹くらいは釣れたかも13時にエサがなくなり納竿しました。各釣り場でゴミ問題などでてきております、マナーなど守って楽しく遊びましょう。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ