
三重県でフライフィッシング フィッシングサンクチュアリ様にて
釣行日2021年05月25日
天気晴れ
店舗WEB店
725 ビュー
アングラー | 村木俊彦 |
---|---|
エリア | 桑名~松阪エリア |
場所 | サンクチュアリ |
釣りジャンル | フレッシュウォーター |
釣果 | ニジマス |
自分で巻いたフライと新たに購入したタックル慣れがしたくて、三重県の管理釣り場フィッシングサンクチュアリ様へフライフィッシングに行ってきました。
梅雨の晴れ間で虫が飛ぶと予想するも、乾いた風で虫はほとんど飛ばず、白基調で巻いたパラシュートへの反応が悪く苦戦。ここでは安定のマラブーの釣りに変更しました。さすがに反応がよく、マーカーの釣りから引っ張りの釣りまで様々楽しめました。夕方になり、活性が上がってきたのか水面をついばむ動きが増えてきたので再びパラシュートに変更し、無事キャッチ。しかし、パラシュートは10匹ほどで崩壊をはじめ、耐久性に難ありということがわかりました。まだまだタイイング修業が必要です。
今回はダイワのロッホモアフライコンボの#3を使いました。初めから、バッキングラインとフライラインが巻いてあるので、リーダーとティペットを買い足しあとは気に入ったフライを結べばすぐにフライが楽しめます。サンクチュアリ様のようなポンドタイプの管理釣り場では#4か#5がおすすめです。ぜひフライフィッシングに挑戦してみてください。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ