
三重県の南伊勢五か所にてフカセ釣り ~クロダイ狙い~
釣行日2022年07月03日
天気雨
店舗WEB店
1,948 ビュー
今回は三重県の南伊勢の五か所にてフカセ釣りでクロダイを狙ってきました。あいにくの雨ですが、小雨の予報で同行者が行くということで決行!。撒きエサは生オキアミ3キロにマルキユーのチヌベスト1袋、チヌの道1袋を使用。付けエサは生オキアミ、ボイルオキアミ、コーン、さなぎ、特選むきエビを用意。今日は同行者の練習なので、私は見守ることに。ウキは3Bにガン玉3Bをハリスと道糸の結び目あたりにうち、棚は4.5m開始。針はチヌ針3号。ハリス2号1ヒロ半。1時間ほど経過して同行者にベラがHIT。底付近を狙っているのであながちタナは間違っていない?しばらく沈黙が続くので、私も竿を出してみることに、エサはとられたりするし、ウキにも反応があるので棚を下げつつ様子を見つつ流していくとシオがHIT。自分の釣りに熱中するいけないので、ここで私は竿おいて。撒き餌のサポートへ。沈黙が続き、あきらめていた時に同行者にHIT。48㎝の黒鯛でした(あたりエサはむきエビ)。この後、ものすごく小さいチダイが釣れるも、その後アタリでるもハリにかからず、雷が鳴ってきたので納竿としました。生オキアミではすぐにエサ取りにやられてしまい、ボイルでも特選むきエビのような大きめのエビを使って少しでも針にエサが残るようにしてあげると釣れる確率はあがります。詳しい内容はつりチャレサイトhttps://fishing-you-web.jp/に書く予定ですのでこちらもお願いいたします。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ