
雨後尾鷲はナイスヒラ!ツーデイでマイクロベイト攻略。
釣行日2023年03月27日
天気雨・晴れ
店舗名古屋北店
1,172 ビュー
今回も尾鷲で雨後で爆風が予想されるがマサカの微風!仕事終わりから走り1ヶ所目、先行者ありなので声掛けしてから釣り開始。しか全然当たらない、先行者が2匹セイゴを掛けるが こちらには分配無し,,, タイミングはイイのになぜ食わない?竿を立てデッドスローで引くと 地味に重くなる、迷わずアワセを入れると竿がブリ曲がり!浮いてヘッドシェイクでデカい!エステル04号で障害物に触れば終わりなので慎重にやり取りしながらなんとか浮かせた~ネットに入れてヤレヤレ・・・後で測って44㌢のヒラでした。その後バラシを連発してからやっと安定して釣れ出した。アジも少し交じりアタリが途絶えて場所移動、アジ7セイゴ7でした。次の場所はサヨリポイントだが釣れるだろうか、投げているとゴン!と来ただけ。次のアタリで掛けるとセイゴでしばらくしてサヨリが1匹釣れるがそれっきり、セイゴを1匹追加して最後の移動。マイクロベイトパターン攻略にかかると1投目でセイゴがヒットして連発するが後半はアタリだけで食い込まず夜明けで終了。
休憩して5時頃から動きだ出すがポイントに入るがタイミングが悪く移動移動の連続でやっといい感じのポイントへ入れたので丁寧に探ると食った!このポイントでセイゴ5匹確保して移動、次の場所ではセイゴ少しにアジを追加して移動、次の場所でも3匹追加で移動、ラストのポイントで投げると連発!毎投アタリが出て抜けもあるが15匹追加したところで帰りの運転もあるので夜中の2時半終了です。ラストの連発の最中に1発ヘッドシェイクで飛ばされ まずまずなサイズのセイゴも入っているので少しリーダー太目を使用しないとヤバイです。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ