
馬瀬川 渓流アマゴ
釣行日2023年05月30日
天気晴れ
店舗一宮店
240 ビュー
約一ヶ月ぶりとなる馬瀬川へ、アマゴを釣りに行って参りました。
前日来の雨が朝方には上り、徐々に雲が切れ始めた午前7時頃、馬瀬川の清見(きよみ)地区へ入渓しました。川虫はヒラタ以外はおおむね羽化後にあたり、雨後ということもあって、幾分かの増水を期待してミミズとぶどう虫、一応イクラも用意して釣り開始。石の頭10~15cmほど白い所まで水が被る程度増水しています。
段々瀬の棚、石裏の下流にある石の周り等、少しずつ移動しながら振込みますが、なかなか反応は無く、上流側の小淵でイクラにようやくアタリ!・・・これはウグイで、すぐにぶどう虫に替えて、20cmほどのアマゴを取り込むことが出来ました。この後も瀬を中心に釣り上りますが、アタリがあるのは渕周りばかりで、5尾を取り込んで移動します。
軽く昼食を挟んで、川上(かおれ)地区に着くと、タイヤの跡も足跡も無く、いかにも!という大渕や開いた瀬などを釣り歩きましたが、22・23cmのまずますのサイズながら2尾を取り込んだのみで納竿としました。
渓流は水が透きとおって美しく、空気まで美味しく感じます^_^また行きたいデス。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ