
南知多アジング調査♪
釣行日2023年06月04日
天気晴
店舗長久手店
574 ビュー
毎年このぐらいの時期に良型の回遊があったりなかったりなので、久々に知多アジの調査に行ってきました!!
仕事終わりに直行し、21時頃から開始♪ 30分ほど無反応でしたがなんだか気配を感じるのでそのまま粘る・・・
下げの潮がしっかり効きだしジグヘッド1.0gの抵抗感が強くなったころに少しづつアタリ出しますが豆か?乗らない。
ちょっと横風がやりにくいですがジグヘッドを0.6gまで落としたところで一気に反応が多くなりますが豆と子ムツ。
しばらく続けるとカウント15からのレンジで20㎝クラスをGET♪♪
群れがかなり薄いようで2、3匹釣って沈黙、またしばらくして2、3匹といったスローペース・・・
ポツポツ追加しましたがサイズが落ちてきたのと横風がキツくなってきたので終了しました。
2時間ほどの釣行で豆、小型はリリースで20㎝~のみキープして6匹でした。最大は23㎝。
色々ローテーションしましたがワームはチビキャロのオキアミ系、ブルーグロースポットに反応が良かったような。
強風で操作がギリでしたがJHは0.6gが一番反応多く、深いレンジまでふわふわ入れていくと喰う感じでした。
今回は自作のタングステンJHを使用、小粒で高比重なので横風でも軽量ウェイトを使えました。強風時はTG有利です♪
またタイミングみて行ってきます!!
このような記事も人気です!
この店舗のブログ