
玄達解禁!ヒラマサジギング!
釣行日2024年06月17日
天気晴れ時々曇り
店舗名古屋南店
530 ビュー
今年も&beat 大橋さんとさあやちゃんと海運 常連メンバーでヒラマサ1発勝負!
今年は解禁が日曜日だったこともあり、仕事の事も考慮して2日目に参戦!解禁初日は朝の時合からヒラマサが高活性だったようで、7、8kg頭に9本。ヒラマサのヒット数は15本以上。ブレイクやバレもあり、かなり楽しめたとか!
タックルも3号、4号とガチタックルを3タックル用意。それぞれのロッド、リールのギヤ比に応じてリーダーもフロロ、ナイロンと使い分け。
様子見で180gからスタート!…潮が無い…ジグが抜けすぎる…試しに200gまでウェイトを上げてジグの自走距離を抑えてみると逆に腕がしんどくなり喰うアクションを付けられない…
潮も無いので、巻きシャクリ気味でジグ自体の動きを少し殺しつつ、スピードを付けて反射的に口を使わせる方向にシフト。
すると2流し目。ボトムを切ってすぐに違和感が。そのまま上げ続け、ボトムから15m程上で「ゴンッ!」。1本目なので丁寧にやりとりしますが、全然走らない…全く引かない…ドラグ負荷も初期で7.5kg程かけていたこともあり、すんなり上がってくる…下に突っ込まない…横に走りだす…まじか…。
メーター無し、6kg程のブリでした…メンバーさんもみんな「ブリか…」と (笑)
基本的に海運丸のメンバーさんはブリには一切興味が無いんです (笑)
よっぽど余裕で10kg超えているような個体じゃない限り、邪魔者扱いなんです (笑)
それがヒラマサガチ勢!ブリなんかではネットすら入れません!
その後も潮が動くことはなく、ヒラマサ感度も入ってはきますがボトムべったりのやる気なし…
夕マズメに最浅エリアで小サバを追ったヒラマサボイルが起きるも今回はジギング…キャストタックルがあれば確実キャッチできた…
17:00まで残業してもらいましたが、喰わせられず。
海が動かないことにはなす術無し!見事に惨敗です!
ただし、ヒラマサはかなりの数います!絶対にどこかでまた爆発する!イワシが入って来てくれたらとんでもないことになると思います!
今年は7月入ってからもかなりチャンスあるような状況でしたよ!是非!ガチンコ勝負の玄達のヒラマサチャレンジしてみてください!
このような記事も人気です!
この店舗のブログ