
迫間浦の福寿丸さんで真鯛を堪能!推しのダンゴエサをローテーションしてますよ
釣行日2024年10月29日
天気曇りのち雨
店舗津店
227 ビュー
今回の釣行は海上釣り堀を楽しもうと三重県迫間浦の福寿丸さんにお世話になりました。フィッシング遊各店から8人のメンバーが集まりそれぞれの釣り方で一日楽しんでいきます。私は一日脈釣を真鯛を釣っていこうと決めていました。
昼頃から雨が降る予報なので濡れる前に釣っておきたいところです。真鯛メインで釣りをするのでフロロカーボン4号通しにチヌバリ5号を選択し0.8号オモリでスタートします。個人的に押している練餌街道さんの皇帝カイザーで早速真鯛を釣り上げます。ところがスカリに入れようと持ち上げるとフィッシュグリップからポロリと真鯛が落ちてオートリリース!??してしまいます。
思わぬハプニングから始まりましたが続けて皇帝カイザーで釣り上げ無事にスカリにINします。予想より早く雨が降り出しますが皇帝カイザー&女帝カイゼリンをローテーションして順調に真鯛を釣り上げます。この日はダンゴを2粒にした方がアタリが多く、また棚も5~8.1mと様々な棚でアタリがあるので探っていくのも必要だと再度認識する日になりました。
この釣行の模様はフィッシング遊チャンネルにアップする予定です。ご期待下さいね
このような記事も人気です!
この店舗のブログ