秋マサアタック!
釣行日2024年11月21日
天気晴れ一時雨
店舗名古屋南店
169 ビュー
水温も下がり、本格的に秋のヒラマサシーズンに入った三国沖!時化の合間に出られる予報だったので、行ってきました!
前日の状況では、「この寒波で表層水温の低下、九頭竜川からの濁りが広いエリアに入って、なかなか反応が出ない」と前日に船長から連絡を頂き、プランを考えていざ現地へ!
当日も朝の冷え込みがかなり酷く、道中で3°のところも。海上で6°程。表層水温18.6°。前日よりも0.3°程落ちており、派手に出てはこないだろうと想定。
1流し目は、水面直下の1段下を引けるプラグでスタートするも、チェイス無く。2流し目は波動弱め、ロール主体のプラグでショートに引いてみると、「ドバァッ!」とミスバイト…その後も引いてくると3キロ前後が奪い合い!からのヒット!しっかり巻き合わせを入れますが、軽い…ヤズだろうな~と思っていると、まさかのヒラ!3キロほどの可愛いヒラマサをスタート早々からキャッチ!
その後も同じパターンでバイトが出まくるもなかなか乗らない…そうこうしているうちに風も無くなり…
お土産確保にジギングすることに!大ハマチ牧場へ!もちろんヒラも混ざるポイントなので、完全ヒラマサタックルですが (笑)
1投目から入れ食い状態!1投1匹ペースでひたすらヤズが (笑)
シャクリパターンも何パターンか撮影できたので、それはまたブログに。
刺身確保できたところでトップに戻り、各エリア転々と打っていきますが出すだけ出して乗らない地獄…全員で何発出たんだくらい出してはいますが、まぁ乗りません!
そんなこんなで、ラスト流しまで出すだけ出す仕舞いに終わってしまいました…
また、リベンジ確定です。朝の1stバイトが掛けていれば5キロ以上はあったな…悔しい。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ