
ワカサギを釣りに行ったらもっと高級な魚がたくさん釣れた!【三河湖】
釣行日2024年12月06日
天気晴れ
店舗本部
447 ビュー
アングラー | 椋本佳佑 |
---|---|
エリア | 三河エリア, 愛知 |
場所 | 三河湖 |
釣りジャンル | フレッシュウォーター |
釣果 | ホンモロコ 30〜40匹 |
ワカサギシーズンも始まったので、今回は愛知県豊田市にある三河湖の三河湖ボートさんの桟橋でワカサギ釣りをさせていただきました。
今年桟橋を50m延長したので、かなり多くの人数桟橋の上から釣りをすることができます。
今回使用した仕掛けの針は2号。三河湖は15cmを超えるようなデカサギが釣れる湖として有名なので、針は大きくても問題はないと思います。エサは紅さし。オモリは2号で釣りをしました。管理人さん曰く、暗い時間帯がワカサギは釣れるということで、少し餌の暗い時間帯から行いました。あたりはめちゃくちゃあるものの、なかなか釣り上げることができずどんどん明るくなっていきます。
やっとの思いで釣り上げたと思ったら、上がってきたのはホンモロコ。高級魚です。ここからホンモロコの怒涛の連発。これはめちゃくちゃ楽しい!しっかりと合わせないとかからないので面白い。数えてないですが、たくさん釣れました。他にもウグイやハスが釣れたので大満足です。ワカサギを釣りにきたけど、ホンモロコがたくさん釣れたのでよかったです。
また、11月8日〜12月末まで金土曜日の17:00〜21:00は桟橋が夜営業していますので是非行ってみてください!3月2日まで三河湖ワカサギダービーも開催してます!
このような記事も人気です!
この店舗のブログ