スタッフ釣行レポ

紀北町 垣内渡船にて磯釣り釣れてます!

紀北町 垣内渡船にて磯釣り釣れてます!

釣行日2025年01月09日

天気晴れ

店舗本部

 134 ビュー

アングラー 古儀弘明
エリア
場所 紀北町海野 垣内渡船
釣りジャンル
釣果 グレ最大38cm

2025年1月9日

垣内渡船にて磯釣りに行ってきました

本日は社内親睦大会であり、グレ規定サイズが30cm以上と言う非常にハードなルール設定 ( ゚Д゚)

 

乗った磯は「松島の2番」

当日タックル

磯竿 1.2号

道糸 1.75号

ハリス 2号 2ヒロ

ウキ G2

オモリ ウキの調整用だけでハリスには無し

針 6号

ウキ止め有り 半誘導仕掛

 

エサ 生オキアミ3kg Mサイズ 1枚

強力ド遠投 1袋

米ぬか 適量

パン粉 適量

 

小さな磯ですが、2人での釣りです

沖に向かって私が紀伊長島側に構えました

釣り座のすぐ左手に沖に向かって15mほど離れ磯が伸びており、そこの磯際を狙います

10mぐらい沖に仕掛のなじみ良い場所がありピンポイントで仕掛を入れていきます

退屈しない程度にポロポロと掛かりますが、キーパーサイズが30cm以上なので、タナの微調整(1ヒロ半~3ヒロ半)や仕掛け振込むタイミングを替え何とか31~38cmを3匹キープ!

いずれもハリスの角度が沖に伸びたな~と思っていると当たります

アタリは出ますが、ハリに掛けられない事が多いので全遊動仕掛けも試しましたが逆にアタリが取りづらい為にウキ止めをしっかり付けて釣りました

 

大会結果は微妙でしたが、最大47cmも出ており、海野の好調さが伺えました

船長が本当に親切なので、是非行ってみてください

 

投稿の削除、違反報告等お問い合わせはこちら
    

このような記事も人気です!

絞り込み検索

【絞り込み検索の使い方】
「月別」「エリア」「ジャンル」を組み合わせて検索したい場合は、先に「月別」を選択してから、その他の項目を選び「検索する」ボタンをクリックしてください。

カテゴリ