
海野の垣内渡船様にて社内磯釣り大会に参加
釣行日2025年01月09日
天気晴れ
店舗WEB店
211 ビュー
海野の垣内渡船様にて社内磯釣り大会に参加してきました。
普段あまり磯釣りはしませんが、N師匠も参加とのことで何か釣らなければというプレッシャーを感じながらのスタートです。
開始1時間はイワシ・ボイルオキアミを撒きながらスルルーの練習。しかしカサゴしか釣れません。
そこでグレ釣りに変更。ボイルを刺餌にマキエは配合を湧きグレとミックスライスで挑みました。しかし風向きが悪く仕掛けをうまく流せない状況。沖に潮目があるのでもう少し投げたいと思い、遠投カゴなども試しますが、エサ取りばかりでグレの顔が見れません。そうこうしているとボイルオキアミを入れていたバケツが波にさらわれるハプニング発生。刺餌紛失によりグレ釣りを早々にあきらめイワシとエビを使い配合を撒きながらの釣りとなりました。時折足元から竿1本分くらいのところを茶色い影が通るのでイガミと想定しエビで狙ってみると3投目でヒット。40cmオーバーのイガミは自己記録でした。その後もいろいろ狙いますが、カサゴが多く、ハタ類の姿は全くありませんでした。
トラブルは多かったものの限られた状況で出せた1匹で非常に満足でした。
そして大会の優勝は30センチオーバーを6匹揃えたN師匠でした。
大きなものは40cm後半が複数釣れており、非常に調子のいい海野のグレ釣り。船長がポイントを教えてくれるので慣れていない方でも安心して釣りに行けます。ぜひ行ってみてください。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ