
激渋!?アマラバ釣行! 南伊勢 名古丸
釣行日2025年01月30日
天気晴れ
店舗一宮店
202 ビュー
予報は強風…今年も天候に悩まされるのか。
今年初の海釣行は地元南伊勢の名古丸でアマラバ釣行へ行ってきました。事前情報はアマダイ好調!しかしうまくいかないのが釣りです。
結果としては船中アカアマダイ4匹、シロアマダイ1匹、他レンコダイ、サバなどでした。エサ釣りも同船したため実際はエサ釣りの釣果がほとんどです。ホタルイカ強し✨ちなみに私は1匹のみ😅
アマラバは基本底2メートル程をじっくり、もしくはスピーディーに誘います。水深は120メートル前後で、タイラバヘッドは200グラムを使いました。底の砂や泥を巻き上げたいのでなるべく重いものを選びます。かつタングステンがよりフォールスピードが出るので高いですが一択!!アマダイポイントは砂泥地なのでロストは非常に少ないです。
アタリはガツガツと出るのでしっかりフッキング!を決めて下さい。120メートル下だとフッキングをしても実際は掛かっておらずバラす確率が上がります。針の大きさや長さはまだ試行錯誤しています。
ワームは絶対に付けた方が良いです。全国的に人気なのは、マルキューのエコギアアクアシリーズとクレイジーオーシャンの海毛虫!臭いの強い物やグロー系は効果ありますよ!
まだ見えていない部分はたくさんありますが、徐々に解明していきます。
未開拓ポイントが各地たくさんあるので開拓も含め今年もアマラバチャレンジ継続!
いまのとこボーズナシ継続中!
このような記事も人気です!
この店舗のブログ