
初の海上釣り堀!
釣行日2025年02月07日
天気晴
店舗一宮店
146 ビュー
初の海上釣り堀!
今回は社内釣り堀大会に参加!お世話になったのははさま浦釣り堀センター様。
まずはセオリー通りタナとりオモリでしっかりタナを把握。最近はどの時間帯でも底の方が良いとのことで、底から50cm程度に設定。9時ごろからプチ時合い。まずはムキエビでマダイが釣れました。そのあとも引き続き狙っていると、回収中に青物がヒット!70cmほどのワラサ。引きが強くてとても楽しかったです。そのあともマダイイエロー、ササミなどでポツポツと周りでマダイが釣れていました。
その後あたりが止まってきた頃につぎはカツオのハラモでヒット。2本目のワラサ。
最後は脈釣りに挑戦。マダイイエローで回収しているとまた青物がヒット。残念ながら他の仕掛けと絡んでラインブレイク。
その後はあたりがなく納竿となりました。
海上釣り堀では「棚とり」と「エサのローテーション」が非常に重要です。タナトリオモリと餌は可能なら10種類くらいはあるといいですよ。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ