スタッフ釣行レポ

【紀伊長島】久しぶりの釣堀へ【正徳丸様】

【紀伊長島】久しぶりの釣堀へ【正徳丸様】

釣行日2025年05月13日

天気晴れ

店舗鈴鹿店

 163 ビュー

アングラー 北岡 大輝
エリア
場所 紀伊長島 正徳丸様
釣りジャンル
釣果 マダイ2枚

久しぶりの釣堀で今回お邪魔したのは【正徳丸様

今回は遊メンバーと共に釣行!朝一から高活性で、魚浮きまくりです♪

最初に使用したのは実績ある「マダイイエロー」写真を見ていただくとわかりますが、マダイに付いております(笑)

底へ落ちる前に喰ってました!他のメンバーもHITしまくる中、自分はアタらず修行モード。。。

エサを変更し、練餌街道の「女帝ーカイゼリンー」へ変更!これが正解だったのかマダイを更にGET!

そこからは私には反応なく、厳しい展開。。途中青物狙いで他のメンバーが青物をキャッチするも、私は一切の無。。。

持ち合わせたエサをローテーションするも反応なく、ファンツールの「ヘチトライアング仕掛け」で脈釣りスタート!

やっと反応あるも、途中でバレる・乗せ切れずに苦戦。。時間が来て納竿でした。次回への課題とします(笑)

今回使用した仕掛けセットはこちら↓

海上釣り堀セット 真鯛用

 

初めての方にもオススメの仕掛けとなっております♪

こちらの仕掛けセットに【糸付き針】を数枚準備していただくだけでOK!

画像を見てもらうとわかるかと思われますが、ウキがスリムになっており感度も良いです!

ウキの浮力を抑えるのにガン玉セットなどで調整をするともっと釣りが快適になるかと思われます!

 

また脈釣りをするのであればファンツールのこちらがオススメ↓



 

オモリの交換も可能となっており、ネットの際を攻めるならこの仕掛けがオススメ!

簡単に扱っていただけます(^^♪

 

g-dt02lfdCjTm8e8wKiM5i88jDo3fWKnz28sckDDv-BuW1Mh39SsnY6ZxTNR7nb8aFWjE5MTowiN_HEpVQTJWHEcMDjDfZ-WJdXmfj4QW04NZHeDoMNUbyTU0SWX4EzeQ0mGTKiMiK02azDH-NEk1Q==

捨糸の長さに対して幹糸が短くなっており

根掛かりしにくくなっております。

まだ使用されたことのない方は是非お試しください!

 

 

釣果実績のあった練餌がこちら↓



【マルキュー マダイイエロー】

使用していただくと体感すると思われますが、特徴としてバラケにくさを持っております!

棚にエサを持っていく前にエサをつままれても崩れにくく、またプレッシャーの高い際にバラケるスピードを

抑える事で、警戒心のある魚を寄せる事も可能です!昔からのド定番ですが、まずは手にしておきたい練り餌です!

 

そして近年流行っております【練餌街道 女帝‐カイゼリンー】

 



 

こちらは前者のマダイイエローに比べて、バラケは早いように感じます。

集魚力もあり、よく喰ってくれる反面、棚にエサが届く前に練り餌をつままれる事があります。

2~3回細かいアタリがあった際は練り餌の状態をチェックしてみるとよいかもしれません

(今回何度も細かいアタリによってエサがなくなる事がありました)

使用する際は是非ご参考までに(^^)

 
投稿の削除、違反報告等お問い合わせはこちら

絞り込み検索

【絞り込み検索の使い方】
「月別」「エリア」「ジャンル」を組み合わせて検索したい場合は、先に「月別」を選択してから、その他の項目を選び「検索する」ボタンをクリックしてください。

カテゴリ