
鳥取県まで遠征し久幸丸さんで鳥取砂丘の沖ヘ行きシロイカを狙う❗
釣行日2025年05月27日
天気晴れ
店舗
119 ビュー
久しぶりに日本海ヘ行ってきました。お世話になったのは【久幸丸様】
5時前に出船、港から15分ほど走った所でアンカーを下ろしました。「ポイントが近くてビックリ❗」
明るいうちは底にイカが居るケースが多いためスピニングタックルにてオモリグでスタート。一緒に行ったメンバーとワイワイやって7時過ぎに太陽が海ヘ落ちて行きました。やっと辺りが暗くなって周りの船にも灯りが灯るとボチボチ水面にも小魚の姿。小さい群れがいくつも出来、トビウオ、スルメイカの子イカちゃんもいました。風も波もなく良い感じ。水深は以外に浅く36m 。20号からスタートしてみて下さい、と一言。
8時までアタリが無く、船中イカがゼロの状態でした…ヤバい…釣れるのか?イカは居るのか?そんな事を考えていたら一緒に行った加藤副店長の竿が曲がるがイカでは無く明らかに魚の引き、上がって来たのは良い型のカサゴでした。
その後、プチラッシュ回収。前も後ろも竿が曲がって良い感じ。
スタートはケンサキイカばかり大型も交じり中には小型もいました。群れが抜けたのか?アタリが遠退いた、少し間を置いて自分に強烈なアタリ。
ゆっくり上げて最後にリーダーを素手で掴み、イカを船に引きずり込むと今まで釣った事がないようなサイズのケンサキイカ。
底から20m までアタリが有る為、誘いをいれてストップしてアタリが有ればアワセを入れる
アタリが無くなったらスッテのカラーをピンクのが一番デカイイカを釣れました。釣果はケンサキイカ6匹、スルメイカ7匹でした
ケンサキイカは6匹でトップでした。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ