
【堤防釣り】三重県津市の日本鋼管でカサゴ狙い。
釣行日2025年03月08日
天気晴れ
店舗WEB店
449 ビュー
三重県津市の日本鋼管でポケベイトを使用してカサゴを狙ってきました。前回は飛ばしウキを使用しましたが、今回はジグヘッド単体でいつもより重めの2gを使用し沖を狙います。5秒くらいカウントし、1秒1回転くらいのハンドル回転でゆっくり巻いてくるを5回投げてあたりがなければ移動を繰り返すこと30分ようやくアタリが!?あがってきたのは20cmくらいのカサゴ。その後もの同じように繰り返し2匹数を追加。帰ろうかと思っていたら勢いよくドラグが出る。正体は黒鯛でした。ライトタックルでかかるとよく引くので楽しいです。結果は40cm弱の黒鯛1匹、20㎝前後のカサゴ3匹でした。ポケベイトは常温保存の餌です。青イソメなどの生きた虫エサが苦手な人でも使用できます。また、ワームでなかなかつれない人やあたりがとりたい人などワームをポケベイトに置き換えてみてはいかがでしょうか。
<使用タックル>
ロッド:テイルウォーク アジスト71
リール:シマノ ストラディック2000S
ライン:ナイロンライン 4lb(1号)
ジグヘッド:2g
餌:ポケベイト
▼ヒロキューさんの商品ページ
Poké BAIT(NEWポケベイト) – 釣りエサの総合メーカー「ヒロキュー」
▼前回の日本鋼管の釣行レポート
このような記事も人気です!
この店舗のブログ