皆さんこんにちは!
前回の続きで自分の使っている「バチコン」のタックルについて紹介したいと思います。
今回は、スピニングタックル編です (‘ω’)ノ
「オーシャンクロー S63M/S」
このロッドに合わせるリールは
ダイワ「鏡牙LBD」
もちろんレバーブレーキを使っています。
ただ巻やチョンチョン巻きなど縦の釣りでも使いますが、キャストしてボトムを取って横の釣りにも使います。もちろんゼロテン釣法にも使います (・ω・)ノ
ハンドルも交換済みです!
リブレ×クレイジーオーシャン「ウイング110」
レバーブレーキリールにはダブルハンドルを使っています (^o^)丿
レバーで反転させるので安定させるためにダブルハンドルを使います。
もう1本は
「オーシャンクローS63ML/T」
このロッドに合わせているリールは
ダイワ「セルテート LT3000-CH-DH」
ロッドがチューブラーモデルで食い込みが良いロッドなので、基本はただ巻き&チョンチョン巻きの釣り方で使います。
そしてハンドルは
リブレ×クレイジーオーシャン「ユニオン52―58」
一見シングルハンドルに見えますが、バランサーが付いているのでダブルハンドル感覚で使えます。ノブは、EP37という少し大きめのノブが付いていて、しっかり握りこんでの巻きが可能です♬
こんな感じでロッド&リールを組み合わせています。
釣り方によってタックルを使い分けて狙っています♬