シビレた~!! 今シーズンの目標としていた堤防グルーパーの目標サイズ 40㎝オーバーがいきなり現実になった木曜日の朝の出来事です♪
いつものポイントの海藻がかなり枯れはじめ、少なくなってはいるもののジグヘッドに藻が絡むとロストしたりヒットしたグルーパーに張りつかれスタックされてしまいます。
一番悪影響なのは水面に浮いた流れ藻にラインが乗っかったり、ジグヘッドに直接引っかかってしまうと少しの藻でも反応しなくなるので、せっかくボトムまで落としても時間のムダになってしまいます。
藻の少ない陽当りの悪い場所でキャスト!ボトムに着底させタッチ&ゴーでファーストリトリーブ!『ガツーン!』『ジャジャジャーーーッ!』と固く締め上げたドラグを激しく引きづり出していきます!まぁまぁサイズと察知しリールでボトムを引き剥がしにかかりますが…、今度はヘッドシェイクしている感触がロッドを通して伝わり、同時にかなりの重量感があるため、タダモノではなさそうです!!
手前の海藻かボトムにスタックされてしまい微動だにしません…。「なんとか獲りたいなぁ」と少しラインのテンションを軽く抜いて待ちます。30秒程して再び動き出した瞬間に超ショートポンピング!1ミリたりとも魚に空きを与えないようにリフトアップします!
何度か締め込みをかわして水面に浮かせました!「デカイ!」クエ?ハタ?
なんと昨シーズンにもグルーパー最高記録を叩き出した帝王チャイロマルハタです! コイツは良く走り、メチャクチャトルクフルなハタです!水面に浮いてからも右へ左へ走りまくります!
なんとか獲りたい!気持ちが勝ち無事にキャッチ!でき一安心しました。
厳つい面構えに、つぶらな瞳のチャマル君♪ 海の雷魚とでも言うべきか??かなりの暴れん坊将軍です!
アゴの力も相当強いのでフィッシュグリップ必須です!
もちろんオオモンハタも沢山楽しませてくれました♪
前シーズンはチャマル37㎝が最高記録でしたが、今シーズン見事に40㎝オーバー!やっつけました!
堤防グルーパーゲームのタックルは7ft前後のエギングロッド位のパワーのロッドに一番のキモはPEラインが細ければ細い程、ヒット率が上がるので、現在は0.3号を使用しています。スプールの上で強く引っ張ってジリジリ出る程度までドラグを締め込んでおくのが切られないコツです。
今朝の出来事で、次の目標サイズが上がってしまい嬉しいプレッシャーになりました♪