2022.04.29

タイラバタックルについて

 1,040 ビュー

皆さんこんにちは!

今回は、タイラバタックルについて書きたいと思います (^^)/

 

今回はロッド編です (≧▽≦)/

自分が使っているのは、タイラバロッドではなく、

「オーシャンセンサーLJ プラス」

1cf18e5f8259572522ee13c8bdb52d52

フルソリッドモデルで、ライトジギングにも使える万能ロッド♬

フッキングしてから、しっかり曲がってくれるので、

1650028268594

いいサイズのマダイも楽々キャッチ♬

 

波の高い日でも、

フッキングしてからしっかり曲がってくれるので、

1650028268886

安心してやり取りができます♬

 

「オーシャンセンサーLJ プラス」には硬さが2種類あります。

「L」「ML」の使い分けは、タイラバの重さ流れる速度などの状況をみて使い分けています。

ジグの巻き巻きをするときは「ML」

アタリを取って即アワセでしっかりフッキングさせたいので「ML」を使います。

基本、タイラバには「L」をメインで使っています。

 

そして、7月の新製品で

「オーシャンセンサー タイラバ」

ose-tar_img_main

ベイト2機種スピニング1機種の全3機種が発売になります。

特に日本海のディープタイラバにおすすめなのは、

「OSEーTAR B54DD」

ose-tar_img_b54dd

250gまで乗せることが出来るのでディープタイラバにおすすめです!!

 

船が流れないときや水深が浅いポイントでは、

「OSEーTAR B60V」

ose-tar_img_b60v

150gまでのタイラバを使うときはこいつで決まりです (≧▽≦)

 

もう1機種のスピニングは

「OSEーTAR S60QS」

ose-tar_img_s

水深が浅いポイントでのキャスティングにおすすめです。

 

最近は、柔らかめのロッドでブチ曲げるロッドが大人気がです!!

各メーカーいいロッドがありますので、自分の釣りに合ったロッドセレクトをおすすめします。

 

次回はリール編の予定です(´∀`*)ウフフ